秋田県の中学受験情報
秋田県の中学受験概要
中学受験の入試日程や受験トピックをご紹介します。
秋田県の中学受験については、秋田大学教育文化学部附属中、秋田県立秋田南高等学校・中等部、大館国際情報学院中、横手清陵学院中の4校で私立中がないため国公立中のみとなります。
1.秋田大学教育文化学部附属中
・募集人員
計48名予定(外部の小学校から)
・選考方法
①小学校長からの報告書
②自己申告所
③筆記テスト
●国語(50分)●理科(30分)●社会(30分)●算数(40分)
④実技テスト
音楽、図画工作、体育、家庭の4教科から1教科を選択
いずれの教科も小学校6年12月までに履修した内容からの出題
⑤面接
2.秋田県立秋田南高等学校・中等部
・募集人員
計80名
・選考方法
入学願書、報告書及び次の①~③に基づく選抜資料によって総合的に行います。
①適性検査(50分)
適性検査は、放送による検査を含む、国語・算数・理科・社会の教科横断的な内容が出題されます。
②作文(45分)
作文の字数は500字程度です。
③面接(10分程度)
個人面接を行い、志望理由や小学校の学習等について質問する。学習や活動への意欲等を確認します。
学校別の傾向と対策
志望校の入試傾向に合わせたカリキュラムで学習することが、受験合格までの第一歩です。
代表的な学校について、入試の出題傾向と対策法をご紹介します。
秋田大学教育文化学部附属中学校
秋大附中は、授業の難度が他の公立中学と比べて高く、基礎をわかっている前提で授業が進むため、入学後は各自で予習をして授業に臨むことが必須になります。
秋田高校や偏差値の高い県外の高校を目指す生徒さんにとって、応用メインで組み立てられる授業を受けられる秋大附中は唯一無二の環境と言えるでしょう。
一方で、その高難度の授業についていくことが難しい生徒は、学年を重ねるごとに挽回が難しくなっていきます。
受験を考えるのであれば、合格後の対策もしっかり見据えて学習していく必要があります。
秋田県立秋田南高等学校中等部
適性検査は思考力を問われる問題がメインで出題され、複数教科の融合問題の出題も見受けられます。
筆記試験だけではなく、面接も重視されており、自ら考えて答える力が問われます。
秋田南高校中等部は、中高一貫校であるため中学3年間のカリキュラムが他の公立中学校と異なります。
入学してからも気を抜くことなくコツコツと努力し続けられる環境を作っておくことが大切です。
英語の授業に関しては板書が少なく、日本語をあまり使用しないため、スピーキング・リスニング力が必要になります。
入試で英語は出題されないものの、入学後を見据えると小学生から英語に触れておくことは非常に重要です。
トライでは上記の学校以外にも、
各学校別の受験対策カリキュラムを作成し指導しています。
- 指導対象校一覧
- 秋田大学教育文化学部附属中、秋田南中
志望校がまだ決まっていない・・・
どうやって受験対策すればよいかわからない・・・
トライの中学受験対策
家庭教師のトライ・個別教室のトライが、志望校までの最短距離をプランニングします。
合格実績が豊富な精鋭教師陣と、志望校合格のために最適化したオーダーメイドカリキュラム、そして受験情報に精通した教育プランナーがサポート。完全マンツーマン指導のトライだからこそ、志望校合格に特化した受験対策を実現できます。
トライの中学受験対策を
詳しく見る
秋田県の中学受験
対策はトライに
おまかせください。

※家庭教師在籍数全国1位 2020年6月10日 産經メディックス調べ
秋田県の中学偏差値一覧
(トライ教育情報センター調べ)
志望校がまだ決まっていない・・・
どうやって受験対策すればよいかわからない・・・
トライの中学受験対策
家庭教師のトライ・個別教室のトライが、志望校までの最短距離をプランニングします。
合格実績が豊富な精鋭教師陣と、志望校合格のために最適化したオーダーメイドカリキュラム、そして受験情報に精通した教育プランナーがサポート。完全マンツーマン指導のトライだからこそ、志望校合格に特化した受験対策を実現できます。
トライの中学受験対策を
詳しく見る
秋田県の中学受験
対策はトライに
おまかせください。

※家庭教師在籍数全国1位 2020年6月10日 産經メディックス調べ
2020年度入試の
合格実績教師を優先的にご案内しています!
お問い合わせ・資料請求はこちら
お電話でのお問い合わせ
受付時間:9:00〜23:00
(土日・祝日も受付しております)オンライン家庭教師も受け付けています。
お問い合わせ・
資料請求(無料)