大分県の中学受験情報
大分県の中学受験概要
中学受験の入試日程や受験トピックをご紹介します。
大分県の中学受験は、大きく学力検査型と適性検査型に分けられます。
志望する学校のレベルはもちろんですが、どちらのタイプのテストなのかを確認したうえで対策をしていきましょう。
【学力検査型】
向陽中、大分大学附属中、大分中、岩田中、明豊中
【適性検査型】
大分豊府中
入試傾向の違いから、大分大学附属中に合格したものの、大分中に不合格ということもあります。
各中学校が特徴的な問題を出してくるので、遅くとも10月までには志望校を確定させ、各学校に合わせた対策を取る必要があります。
受験日程の調整により、私立は複数校の受験可能ですが、公立、国立の2校は入試日が同日となっています。
私立中学と国公立中学の併願はもちろん可能ですが、第一志望の中学の対策を最優先し、併願校の出題形式対策に時間をかけすぎないように注意しましょう。
各中学の偏差値は以下のようになっています。
向陽中(私立/共学)62~58
大分大学附属中(国立/共学)61~57
大分県立大分豊府中(公立/共学)58~54
大分中(私立/共学)57~55
岩田中学(私立/共学)55~52
明豊中(私立/共学)47〜45
学校別の傾向と対策
志望校の入試傾向に合わせたカリキュラムで学習することが、受験合格までの第一歩です。
代表的な学校について、入試の出題傾向と対策法をご紹介します。
大分大学附属中
2020年の教育改革により、考える力を重視した試験になっているため、過去問対策だけでは十分とは言えません。単に習ったことを覚えているだけでは問題を見て驚くかもしれません。
きちんと理解し、それを自分の言葉で表現することができるかが重要です。習ったことをしっかり理解し応用できるように、過去問を中心に対策をしておきましょう。
大分豊府中
県内唯一の県立中学で適性検査型入試の実施校です。
国語や算数といった科目の区分ではなく、「適性検査Ⅰ」と「適性検査Ⅱ」という科目横断の検査となります。
「生物と季節の関わり」や「タブレットのバッテリー残量」など、日常生活が題材となる問題が多く、非常に長い文章題が特徴的です。
グラフや図表からも題意を読み取り、文章にまとめて表現する力が必要となります。日頃の学習から、ただ暗記するだけでなく「なぜそうなるのか」ということを説明できるまで理解することを目指して学習をしましょう。
岩田中
4教科の中で算数は配点も高く難易度も高くなっているため、差がつく教科になるでしょう。
算数は時間が足りなくなると思われます。できる問題を確実に落とさないことが大切になるので、できない問題は早めに見切りをつけるようにしましょう。
基礎をしっかり固め、ケアレスミスをなくすことで確実な土台を築くことができます。日頃から問題をしっかり見て小さなミスをなくしていきましょう。
向陽中
定員はわずか40名であり、進学校のため他校に比べて倍率も高くなる傾向があります。
そのため、一つひとつの問題を確実に取りに行くことが大切になっていきます。レベルの低い基礎問題から文章題、グラフの読み取りとあらゆる形式で構成されています。どんな問題が来ても冷静に対処できるようにあらゆる問題を解いておきましょう。
トライでは上記の学校以外にも、
各学校別の受験対策カリキュラムを作成し指導しています。
- 指導対象校一覧
- 向陽中、大分大学附属中、大分中、岩田中、明豊中、大分豊府中
志望校がまだ決まっていない・・・
どうやって受験対策すればよいかわからない・・・
トライの中学受験対策
家庭教師のトライ・個別教室のトライが、志望校までの最短距離をプランニングします。
合格実績が豊富な精鋭教師陣と、志望校合格のために最適化したオーダーメイドカリキュラム、そして受験情報に精通した教育プランナーがサポート。完全マンツーマン指導のトライだからこそ、志望校合格に特化した受験対策を実現できます。
トライの中学受験対策を
詳しく見る
大分県の中学受験
対策はトライに
おまかせください。

※家庭教師在籍数全国1位 2020年6月10日 産經メディックス調べ
大分県の中学偏差値一覧
(トライ教育情報センター調べ)
志望校がまだ決まっていない・・・
どうやって受験対策すればよいかわからない・・・
トライの中学受験対策
家庭教師のトライ・個別教室のトライが、志望校までの最短距離をプランニングします。
合格実績が豊富な精鋭教師陣と、志望校合格のために最適化したオーダーメイドカリキュラム、そして受験情報に精通した教育プランナーがサポート。完全マンツーマン指導のトライだからこそ、志望校合格に特化した受験対策を実現できます。
トライの中学受験対策を
詳しく見る
大分県の中学受験
対策はトライに
おまかせください。

※家庭教師在籍数全国1位 2020年6月10日 産經メディックス調べ
2023年度入試の
合格実績教師を優先的にご案内しています!
お問い合わせ・資料請求はこちら
お電話でのお問い合わせ
受付時間:
()オンライン家庭教師も受け付けています。
お問い合わせ・
資料請求(無料)