福岡県の高校受験情報
福岡県の高校受験概要
高校受験の入試日程や受験トピックをご紹介します。
【一般入試】
5教科各60点満点の計300点満点で構成されます。
調査書の第3学年における各教科の評定の数値の合計によって序列を定めるとともに、学力検査の総点によって序列を定められます。
調査書評価・学力検査の得点のいずれも合格ラインを超えた者をA群とし、合格者の60%ほどを占めます。
また、「調査書評価は取れているが学力検査の得点が足りていない」もしくは「調査書評価は足りていないが、学力検査の得点は合格ラインを越えている」受験生をB群とし、調査書の各教科の評定の数値以外の記載事項を重視しながら,その他の資料をも精査し,合格者を選定します。全体のおよそ40%程となります。
各学校によって基準は異なりますが、基本的には合格者の6割はA群のため、3年生の1・2学期の内申点で合格ラインに届いていない場合は当日の入試で基準よりも多く得点する必要があります。
【推薦入学】
福岡県内においてほぼ全ての学校で実施されており、定員は学校によって異なりますが約20-40%を占めています。
推薦入試ではすべての受験生が面接を受け、面接結果と調査書や志望理由書等の書類で総合的に判断されて合格が決まります。また、作文(小論文)や実技試験を行い判断基準に含む学科・コースも一部存在します。調査書内では観点別学習・特別活動・行動記録・出欠記録などが参考にされますが、一般入試の選考基準と比べて調査書の比重が高くなる傾向があります。
【特色化選抜】
40校ほどで実施されており、志願者全員が面接を受け、さらに作文や実技試験がある学科もあります。
調査書及び面接の結果等を資料として、選考し、合格者を決定します。定員は決まっていませんが各学校で上限人数が決まっています。
推薦入学との併願はできません。
公立高校入試の傾向と対策
英語・数学・国語・理科・社会の5科目について、前年度の出題傾向と対策方法を紹介します。
英語
大問5題構成(順にリスニング、対話文穴埋め、会話・メール文読解、長文読解、英作文)で、リスニングの配点が20点、その他が40点です。4技能がバランスよく出題されます。
問題数が多く、記述式の解答もかなりあるため、早く解く練習が必要です。長文などの読解は普段から時間を計って解くようにしましょう。
大問5では、与えられた2つの選択肢から自身が賛同するものを選び、その理由を30語以上で書く英作文が出題されます。解答に時間がかかってしまうため、普段から英文を書く練習をしておきましょう。
数学
大問6題構成です。
大問1では基本的な問題が出題され、全体の3割程度の得点を占めます。
また、他の大問では問題文が長いことが多く、計算力に加えて思考力を問う問題も出されます。
基本的な問題で素早く確実に得点できるよう基本演習を重ねつつ、応用問題にも積極的に取り組みましょう。
昨年度は、新しく学習指導要領に追加された箱ひげ図がさっそく出題されました。また、会話形式の問題が図形分野で出題されています。見慣れない問題にも対応できるように、いろいろな問題を解いて練習しておきましょう。
国語
長めの説明文が出題されます。
筆者の主張をしっかりと理解できるよう、普段から文章を読むことに慣れておきましょう。
古典は得点率が低いため、得意にできれば周りと差をつけられます。現代語訳が併記されることが多いため、上手く読み比べられるようにしておきましょう。
最後の作文問題は、毎年いろいろな形で出題されます。なるべく時間を残して作文問題に取り組めるよう、解答スピードも意識しておきましょう。
理科
大問8題構成で、生物・化学・地学・物理が均等に2題ずつ出されます。まんべんなく勉強し、苦手な分野を無くすことが大切です。
記述式の基本問題が多いため、しっかり得点するためにも日頃から暗記する際には書いて答えられるようにしておきましょう。
問題は実験をベースにしていることが多いため、日々の授業で実験の目的や結果を十分に理解しておくことも大切です。数年間形式が変わっていないため、過去問には必ず取り組みましょう。
社会
大問6題構成で、歴史・地理・公民からそれぞれ2題ずつと、まんべんなく出題されます。基本事項はきちんと暗記しましょう。
どの分野も地図・グラフ・写真・図等を使った問題が多数出題されます。資料を読み取り、記述式で解答する問題が出ることもありますので、暗記学習だけでなく問題演習を行うことが必要です。時事問題も出題されるため、日ごろからニュース・新聞にも目を通しておきましょう。
私立高校入試の傾向と対策
志望校の入試傾向に合わせたカリキュラムで学習することが、
受験合格までの第1歩です。
代表的な学校について、入試の出題傾向と対策法をご紹介します。
西南学院高
【国語】出題傾向の特色として、大問1の論説文で漢字の書きが5問の出題です。小説は一般的なレベルですが、古典は文章が長く配点も高いです。このレベルの問題の場数を踏んでおきたいです。
【数学】大問1の小問集は8問出題されます。図形2問は難易度も高いので、注意が必要です。大問2の確率、図形問題2問は差が付くポイントです。過去問を何年分も解き、練習しておきましょう。
【英語】大問1は発音問題が出題されるのが特徴的です。大問2は語彙の穴埋めや、同意内容の作成と難易度はやや高いです。会話文も含め長文が3題出題されるため、時間配分も含め、速く読む力をつけておくことが必要です。
福岡大学附属大濠高
【国語】論説文がやや長め、漢字は書く問題が4問出題されます。内容一致などの記号問題も多いのが特徴的です。大問2は小説が出題されるケースと資料を見て問題に答えるパターンと年によって出題傾向が異なります。資料を見て読みとり、内容が適切なものを選ぶ問題、またその資料を見て自分の意見や対策を自分の言葉で書く問題が出題されます。古文漢文はここ数年出題されていません。
【数学】小問集が大問で2題各5問ずつ出題される傾向が強いですが、(1)の最初の問題から計算が複雑です。大問2の5問は特に図形、平面図形で三角形・円の性質から角度を求める問題、平行線と比からの出題が多いので、過去問を対策してパターンをつかみましょう。大問3は一次関数、大問4は空間図形、大問5は空間図形という傾向はここ数年変わりません。ここは特に点数に開きがでることが予想されるため難易度の高い同レベルの問題で演習を繰り返して対策していきましょう。
【英語】リスニングが出題されます。第1部では放送が1回、第2部~3部は2回ずつ読まれます。配転は20点程度で、難易度は公立よりやや難しい程度です。しっかり対策して臨みましょう。大問2と3は語彙力を問う問題です。穴埋め問題など合計で15問ほど出題されます。長文はそのあとに2題出題されています。1題目はメールや手紙の文章の読み取り、大問5はやや長めの長文です。難易度も高いため時間がかかることが予想されます。
トライでは上記の学校以外にも、
各学校別の受験対策カリキュラムを作成し指導しています。
- 指導対象校一覧
- 明治学園高、九州国際大付属高、自由ヶ丘高、敬愛高校、東筑紫学園高、西南女学院高、折尾愛真高、常磐学園高、高稜高、希望が丘高、東海大付福岡高、星琳高、豊国学園高、近畿大附福岡高、福智高、大和青藍高、飯塚高、福岡工大附城東高、福岡大附大濠高、九州産業大付九州高、西南学院高、筑紫女学園高、上智福岡高、筑陽学園高、中村学園女子高、東福岡高、福岡大附若葉高、九産大付九産高、筑紫台高、福岡女学院高、福岡雙葉高、福岡舞鶴高、中村学園三陽高、博多女子高、純真高、博多高、福岡常葉高、精華女子高、沖学園高
志望校がまだ決まっていない・・・
どうやって受験対策すればよいかわからない・・・
トライの高校受験対策
家庭教師のトライ・個別教室のトライが、志望校までの最短距離をプランニングします。
合格実績が豊富な精鋭教師陣と、志望校合格のために最適化したオーダーメイドカリキュラム、そして受験情報に精通した教育プランナーがサポート。完全マンツーマン指導のトライだからこそ、志望校合格に特化した受験対策を実現できます。
トライの高校受験対策を
詳しく見る
福岡県の高校受験
対策はトライに
おまかせください。

- プロの公立高校受験対策コース
- 大濠高受験対策コース
- 西南学院高受験対策コース
- 定期テスト対策コース
- 苦手科目特訓コース
- 不登校対策コース
※家庭教師在籍数全国1位 2020年6月10日 産經メディックス調べ
福岡県の高校偏差値一覧
- 公立高校一覧
- 国・私立高校一覧
偏差値 | 共学 | 男子 | 女子 |
76 | |||
75 | |||
74 | |||
73 | 筑紫丘(理数)、修猷館(普通) | ||
72 | 筑紫丘(普通)、明善(理数) | ||
71 | 東築(普通)、福岡(普通) | ||
70 | 城南(普/理数)、明善(普通・普/総合文化) | ||
69 | 小倉(普通)、春日(普通) | ||
68 | 城南(普通)、嘉穂(理数) | ||
67 | 香住丘(普/数理コミ) | ||
66 | 八幡(理数)、香住丘(英語) | ||
65 | 鞍手(理数) | ||
64 | 戸畑(普通)、新宮(理数)、筑紫(普通)、伝習館(普通) | ||
63 | 京都(普通)、宗像(普通)、香住丘(普通)、福岡中央(普通)、久留米(普通) | ||
62 | 八幡(普通)、築前(普通) | ||
61 | 新宮(普通)、久留米(英語)、嘉穂(普通) | ||
60 | 小倉西(普通)、北築(普通)、筑紫中央(普通)、三池(普通)、八女(普通)、鞍手(普/人間文科)、市立久留米商業(経営/特進) | ||
59 | 鞍手(普通) | ||
58 | 八幡南(普通)、朝倉(普通)、市立福翔(総合)、市立福岡西陵(普通) | ||
57 | 門司学園(普通)、香椎(普通) | ||
56 | 小倉東(普通)、北築(英語)、福岡工業(電気工学・電子工学)、山門(普/理数)、古賀竟成館(普/特進) | ||
55 | 育徳館(普通)、小倉南(普通)、福岡工業(機械工学・情報工学)、武蔵台(普通)、八女工業(電子機械・電気・情報技術)、田川(普通)、嘉穂(普/武道日本)、市立久留米商業(経営科学) | ||
54 | 小倉工業(工/電気系)、福岡工業(工業進学)、山門(普通)、八女工業(自動車・工業化学・土木)、北九州市立(情報) | ||
53 | 小倉工業(工/機械系・工/化学系)、小郡(普通)、北九州市立(普通・ビジネス) | ||
52 | 折尾(ビジネス情報)、中間(普通)、光陵(普通)、柏陵(普/環境科学)、古賀竟成館(普/進学) | ||
51 | 小倉商業(商業全科)、北九州(普通)、折尾(総合ビジネス)、玄界(普/国際文化)、宇美商業(ビジネス情報)、香椎工業(電気・電子機械・工業化学・機械・情報技術)、柏陵(普通)、福島(総合ビジネス)、朝倉東(普通・総合ビジネス・ビジネス情報)、嘉穂東(普通) | ||
50 | 八幡中央(普通)、八幡工業(機械系・電気系)、宇美商業(総合ビジネス)、香椎(ファッションデザイン)、福岡工業(環境化学・染織デザイン・建築・都市工学)、福岡講倫館(総合)、大宰府(芸術)、嘉穂東(英語) | ||
49 | 青豊(総合)、苅田工業(電気・情報技術)、八幡工業(土木系)、折尾(生活デザイン)、ありあけ新世(総合)、福島(普通)、古賀竟成館(普通・普/デザイン) | ||
48 | 苅田工業(機械)、戸畑工業(機械・電気系・建築系)、福岡魁誠(総合)、大宰府(普通)、三池工業(メカトロニクス系・エネルギー系・社会基盤系)、浮羽究真館(普/総合)、市立博多工業(機械・自動車工学・インテリア・建築・画像工学・電子情報) | ||
47 | 北九州(普/体育)、若松商業(商業全科)、八幡中央(普/芸術)、玄界(普通)、須恵(普通)、糸島(普通)、大川樟風(普/総合・文理)、市立南築(普通)、古賀竟成館(総合ビジネス) | 市立福岡女子(保育福祉) | |
46 | 築上西(普通)、門司大翔館(普通)、大牟田北(普通)、福島(生活デザイン)、東鷹(普/総合・総合生活)、直方(普通) | 市立福岡女子(生活情報・食物調理・服飾デザイン)、三井中央(ビジネス) | |
45 | 行橋(総合ビジネス)、稲築志耕館(総合)、嘉穂総合(ロボット)、直方(普/スポーツ) | 市立福岡女子(国際教養)、三井中央(総合) | |
44 | 若松(普通)、三井(普通)、三潴(普通・普/スポ文化)、大川樟風(住環境)、浮羽工業(建築・環境デザイン・材料技術・電気・機械)、田川科学技術(システム科学・ビジネス科学)、西田川(普通)、筑豊(総合ビジネス・ビジネス情報) | 市立福岡女子(普通)、三井中央(普/総合、普/ライフデザイン) | |
43 | 遠賀(普/観光情報・普/ライフ・普/自然環境・グリーン)、三井(普/福祉教養・普/スポ健康)、久留米築水(生物工学・食品流通・環境緑地・社会福祉・食物調理)、田川科学技術(生命科学)、嘉穂総合(地球環境)、筑豊(生活デザイン) | ||
42 | 行橋(農業技術・環境緑地・生活デザイン)、早良(普通・普/スポコミュ)、玄洋(普通)、福岡農業(食品科学・生活デザイン)、嘉穂総合(普/情報総合・IT) | ||
41 | 福岡農業(都市園芸・環境活用)、糸島農業(農経済・技術・食品科学・生活科学)、朝倉光陽(普通)、鞍手竜徳(総合) | ||
40 | 朝倉光陽(食農科学)、水産(海洋水産全科)、八女農業(生産技術・システム園芸・生物利用・生活科学) | ||
39 | |||
38 | |||
37 | |||
36 | |||
35 | |||
34 | |||
33 | |||
32 |
偏差値 | 共学 | 男子 | 女子 |
76 | 久留米大学附設(普通) | ||
75 | |||
74 | |||
73 | |||
72 | 九州国際大学付属(普/難関) | ||
71 | |||
70 | 福岡大学附属大濠(普/S進学) | ||
69 | 西南学院(普通)、筑陽学園(普/特進S選抜) | 筑紫女学園(普/特進) | |
68 | |||
67 | 久留米工業高専(機械工学・電気電子工学・制御情報工学・生物応用化学・材料工学)、九州国際大学付属(普/S特進)、敬愛(普/九大医進)、自由ケ丘(普/S特進)、筑陽学園(普/特進S) | ||
66 | |||
65 | 北九州工業高専(生活デザイン工学)、九産大付九州(普/スーパー特進) | 中村学園女子(普/S特進V) | |
64 | |||
63 | 有明工業高専(創造工学) | 西南女学院(普/特進) | |
62 | 福岡工大附属城東(普/Ⅰ類特進)、福岡大学附属大濠(普/進学)、祐誠(普/特別選抜) | 東福岡(普/特進英数) | 福岡女学院(普通)、福岡雙葉(普/GC・普/特進) |
61 | 東筑紫学園(普/照曜館)、八女学院(普/S選抜) | 筑紫女学園(普/進学) | |
60 | 九産大付九州産業(普/スーパー特進)、敬愛(普/特進S)、自由ケ丘(普/特進Ⅰ類)、柳川(普/S特進) | 中村学園女子(普/特進V) | |
59 | 九州国際大学付属(普/特進)、九産大付九州(普/特進)、福岡舞鶴(普/特別進学) | ||
58 | 近畿大学附属福岡(普/S特進)、福岡工大附属城東(普/Ⅰ類) | 東福岡(普/特進) | 久留米信愛女学院(普/選抜)、西南女学院(普/進学)、福岡大学附属若葉(普/S特進)、明光学園(普/特進(理・英)) |
57 | 敬愛(普/特進)、筑陽学園(普/特進) | ||
56 | 大牟田(普/特進)、東海大学付属福岡(特進難関受験)、八女学院(普/選抜) | 福岡女学院(音楽) | |
55 | 九産大付九州産業(普/特進)、柳川(普/特進) | 福岡大学附属若葉(普/A特進) | |
54 | 九州国際大学付属(普/準特進)、九産大付九州(普/準特進)、筑紫台(普/アドバン)、東海大学付属福岡(特進アスリート) | 博多女子(普/特別進学)、福岡雙葉(普/進学) | |
53 | 福岡海星女子学院(普/特別進学) | ||
52 | |||
51 | 大牟田(普/誠進)、折尾愛真(看護)、九州国際大学付属(普/進学)、純真(普/特進)、常盤(普/特別進学) | 久留米信愛女学院(普/学際) | |
50 | 近畿大学附属福岡(普/特進)、慶成(秀櫻館)、西日本短大附属(普/特進選抜)、東筑紫学園(普/特進)、福岡工大附属城東(普/Ⅱ類特進) | 中村学園三陽(普/特別進学) | 中村学園女子(普/一般)、福岡大学附属若葉(普/進学) |
49 | 自由ケ丘(普/特進Ⅱ類)、博多(博/特進シリウス) | 東福岡(普/進学) | 福岡大学附属若葉(普/福大・普/国際)、明光学園(普/進学強化・普/総合音美) |
48 | 敬愛(普/進学)、高稜(普/特別進学)、筑陽学園(普/進学)、西日本短大附属(普/看護・医療)、福岡常葉(普/特進)、福岡舞鶴(普/進学)、八女学院(普/特進)、祐誠(普/進学) | 福岡女子商業(商業系)、近畿大学附属福岡(看護)、福岡海星女子学院(普/進学・普/国際教養)、大和青藍(看護) | |
47 | 沖学園(普/特進プレミアム・普/隆徳館)、九産大付九州(普/進学)、杉森(看護)、星琳(普/特別進学)、筑紫台(普/特別進学)、西日本短大附属(普/特進総合) | 福岡海星女子学院(普/こども)、美萩野女子(看護) | |
46 | 九産大付九州(造形芸術)、九産大付九州産業(普/進学)、純真(普/進学) | 精華女子(普/特別進学)、博多(看護) | |
45 | 杉森(普/医療系進学)、筑陽学園(デザイン)、東海大学付属福岡(普/進学Ⅰ)、東筑紫学園(食物文化)、福岡第一(国際)、福智(普/特進) | ||
44 | 大牟田(総合)、折尾愛真(普/特別進学・普/中高一貫)、自由ケ丘(普/アドバン)、純真(看護)、福岡工大附属城東(電気/電子S)、柳川(普/進学)、祐誠(普/ドリーム) | 博多女子(普/普通進学・ビジネス) | |
43 | 九州国際大学付属(普/アスリート)、久留米学園(普通)、東筑紫学園(普/普通)、福岡工大附属城東(普/Ⅱ類)、柳川(商/MS・商/総合ビジネス・国際)、八女学院(普/進学) | 精華女子(看護) | |
42 | 大牟田(調理)、誠修(普/進学Ⅰ類)、筑紫台(普/進学)、東海大学付属福岡(普/進学Ⅱ)、博多(博/準特進)、福岡工大附属城東(電子情報) | 精華女子(普/進学) | |
41 | 折尾愛真(普/普通・普/健康福祉・普/保育・商/商業・商/製菓衛生)、近畿大学附属福岡(普/進学)、杉森(食物)、誠修(普/進学Ⅱ類)、星琳(普/進学)、福岡工大附属城東(電気)、大和青藍(普通・調理・介護福祉) | 中村学園三陽(普/進学) | 折尾愛真(商/美容専科)、福岡常葉(普/エステ)、美萩野女子(普/進学) |
40 | 飯塚(普/特進Ⅱ類・保福/福祉・保福/こども・総/自動車・総/製菓・総/健康スポーツ・総/ライセンス)、飯塚(普/特進Ⅰ類)、大牟田(工業)、沖学園(普/進学・普/アスリート・社/公務員・社/保育福祉・社/ビジネス・社/食育・社/グラフィック・社/Gコミ)、希望が丘(総合・自動車)、久留米学園(総合)、九産大付九州産業(機械)、慶成(普/進学・福祉・コンピュータ)、啓知(介護福祉・キャリア)、高稜(普/進学・普/資格情報)、純真(普/普通)、真颯館(機械・自動車・電気・情報技術・建築/建築・建築/伝統・普通・美術・調理)、杉森(普/ファッション・福祉)、誠修(普/総合ビジネス・普/スポーツ・保/幼児教育・保/介護福祉・生/食物栄養)、星琳(普/総合・食物調理)、立花(普通)、第一薬科大学付属(普/芸能)、第一薬科大学付属(普/S薬進)、第一薬科大学付属(普/普通・保育)、豊国学園(電子情報)、豊国学園(普/進学・普/保育・普/生活情報・機械システム・自動車)、常盤(普/情報進学・普/進学)、筑紫台(総合・コンピュータ・工業)、西日本短大附属(普/保育・福祉・普/キャリア・ライセ・普/健康スポーツ)、博多(普/普通)、博多(博/進学・博/グローバル)、福岡第一(普/S特進)、福岡第一(音楽・普/S普通・福祉・デザイン・機械・自動車・コンピュータ)、福岡常葉(普/普通・情報処理)、福智(普/特進)、福智(普/スポーツ)、福智(普/普通・総合福祉)、祐誠(機械・自動車・土木・情報技術) | 精華女子(普/普通)、精華女子(普/保育福祉・普/食物調理・普/製菓・普/情報)、誠修(生/ビューティ)、福岡大学附属若葉(普/進学体育)、美萩野女子(普/介護福祉・キャリア情報) | |
39 | |||
38 | |||
37 | |||
36 | |||
35 | |||
34 | |||
33 | |||
32 |
(トライ教育情報センター調べ)
- 公立高校一覧
- 国・私立高校一覧
志望校がまだ決まっていない・・・
どうやって受験対策すればよいかわからない・・・
トライの高校受験対策
家庭教師のトライ・個別教室のトライが、志望校までの最短距離をプランニングします。
合格実績が豊富な精鋭教師陣と、志望校合格のために最適化したオーダーメイドカリキュラム、そして受験情報に精通した教育プランナーがサポート。完全マンツーマン指導のトライだからこそ、志望校合格に特化した受験対策を実現できます。
トライの高校受験対策を
詳しく見る
福岡県の高校受験
対策はトライに
おまかせください。

- プロの公立高校受験対策コース
- 大濠高受験対策コース
- 西南学院高受験対策コース
- 定期テスト対策コース
- 苦手科目特訓コース
- 不登校対策コース
※家庭教師在籍数全国1位 2020年6月10日 産經メディックス調べ
2023年度入試の
合格実績教師を優先的にご案内しています!
お問い合わせ・資料請求はこちら
お電話でのお問い合わせ
受付時間:
()オンライン家庭教師も受け付けています。
お問い合わせ・
資料請求(無料)