中学受験合格体験談
2023年度入試
-
先生のおかげで時間いっぱいまで集中して学力を高められました!
鶴野 拓実さん
マンツーマンで教えてもらえたので、苦手な問題も解けるようになりました。受験が近づいていたのもありますが、家庭教師の先生との勉強が好きになったので、時間いっぱいまで集中して勉強に取り組むことができました。
トライを選んだ決め手は?
志望校合格を確実にするために国語・算数に力を入れたいと思ったからです。
-
やる気の上がるマンツーマン授業で難関中学合格!
佐原 大貴さん
マンツーマン授業なので、わからないところを聞くとき恥ずかしさや聞きづらさが全くなく、先生も自分だけに向けた指導をしてくれるのでやる気が出ました。先生に出された課題をやって、わからない分野を知ることができ、そこで見つけたわからないことを先生に質問することができました。
先生は楽しく授業をしたり、しっかりとしたコツを教えてくれたりしました。また、時間が余った時は別の科目の授業もしてくれたのが印象に残っています。トライを選んだ決め手は?
本人には家庭教師があっていると思いました。トライのYouTubeを見ていて教師のレベルが高いと判断しお願いしました。
-
自分に合った学習で力をつけ、苦手克服!
水野 梨湖さん
家庭教師なので、周りの人の目を気にすることなく質問できました。自分に合った宿題や学習の進め方ができたのも良かったです。
一番頑張ったことは苦手分野の克服です。算数で□(しかく)やX(えっくす)を求める問題が苦手でしたが、先生が繰り返しわかりやすく教えてくださったので、受験前には自分で解けるようになっていました。トライを選んだ決め手は?
受験を意識し始め、マンツーマンでじっくり教えてもらえる家庭教師のトライを選びました。
-
先生のサポートのおかげで気持ちが折れることなく走り切りました!
本村 皇裕さん
わからないところがあれば根気よく丁寧に教えていただいたり、必要に応じて苦手分野の問題集を紹介していただきました。気持ちの切り替えが下手で問題が解けなかった時はよく落ち込んだりしました。そんな時は先生から面白い雑学などの話をしていただいたり、問題を解く競争をしたりとやる気を上げていただきました。そのため、挫けそうになっても諦めずに最後まで頑張れました。合格を先生に伝えたとき、満面の笑みで喜んでくれたことが凄く嬉しかったです。
トライを選んだ決め手は?
私の子供はわからないところを質問することが苦手な様子でしたが、当時の教育プランナーと子供のやり取りを見て波長が合っている印象があったのでお任せしようと思いました。(保護者様より)
-
先生のおかげで落ち着いて受験に取り組み、見事志望校に合格!
国見 優衣さん
マンツーマンで教えてもらったことで、わからないところをすぐに質問でき、休憩時間に先生と話すことで信頼関係を築くことができました。
受験が近づき、色々な不安や疑問点があるとき、プランナーの方に連絡するとすぐに駆け付けてくれ、アドバイスや励ましの言葉をかけてくれました。担当の先生も非常に穏やかで、焦ることなく落ち着いて取り組めました。トライを選んだ決め手は?
兄が以前トライに通っており、中学受験で合格していたため入会しました。
-
マンツーマン指導で積極的に質問し、苦手克服!
東 騎士さん
算数と理科が苦手だったので、マンツーマンでたくさん質問できたのが良かったです。そのおかげで、苦手を克服することができました。また、勉強の内容だけでなく、志望校の情報などについて話すことができたのも良かったです。先生とのやり取りの中で、難関校に合格する生徒の学習時間について話したことが印象に残っています。
トライを選んだ決め手は?
親の勧めでトライに入会しました。
合格者とご家族が選んだトライの「ここがスゴイ︕」
家庭教師生徒数
個別指導直営教室数指導実績
登録教師数
教育プランナーが お子さまの勉強を 徹底サポート!

教育プランナー
教育プランナーとは
勉強のプロ・教育プランナーが学習のお悩みをすべて解決します。
- 「勉強のプロ」がお子さま一人ひとりを専任で担当
- 教師との二人三脚でお子さまの学習を徹底管理
- 学習相談から志望校選定までお悩みを漏れなく解決