トライ模試
全国統一のトライ模試で、
志望校までの距離や弱点が明確に!
トライでは、自宅に居ながらにしてお子さまの全国ランキングがわかる、オリジナルの「トライ模試(理解度確認テスト)」を小学1年生から高校3年生まですべての学年で実施しています。ぜひ定期的に活用して、お子さまの学習にお役立てください。
ご自宅でもお近くのトライの教室でも受験できます。
トライ会員様以外のお申し込みも受け付けておりますので、
お気軽にお問い合わせください。

トライ模試の3つの特長
全国ランキングが
一目でわかる全国で受験できるトライ模試。自分のレベルがわかるだけでなく、志望校合格判定、弱点単元の把握などができます。
模試の結果から、
学習プランを最適化担当の教育プランナー・教室長が結果をもとにカリキュラムの修正を行います。「志望校の合格ラインまであとどれくらい必要なのか」が明確になります。
見直し指導で
弱点を克服できる修正したプランを教師と共有し、弱点を克服するための指導を行います。苦手な単元を効率よく学習します。
対象・実施回数
- 小学生(非受験生)
- 年4〜6回
- 小学生(受験生)
- 年11回 小6は12月までの実施
- 中学生
- 年11回 中3は1月までの実施
- 高校生
- 年6回 受験生はマーク式含め
年8回の実施
高校受験生・大学受験生は、リスニング試験も実施します。
こんな方におすすめ
勉強の成果
を確認したい。苦手ポイントを見極め、
今後の対策を考えたい。志望校の合格判定
を知りたい。
見やすい成績表とわかりやすい分析で弱点克服!
トライ模試受験後、現在の実力や苦手単元をわかりやすくまとめた成績表が届きます。模試の結果を日頃の授業に活かし、成績アップにつなげましょう。
年間受験で、成績の推移がわかる
各科目の点数はもちろん、過去受験した模試からの点数の推移がわかります。点数が上がった科目・下がった科目が矢印で表示されるので、今後の学習方針に役立てることができます。

単元ごとに苦手がわかる
「領域別学習診断」では、単元・領域ごとの得点率や平均点が表示されます。AからDまでで表示される到達度評価やアドバイスをもとに、今後注力すべき学習ポイントがわかります。

問題別の正答率がわかる
採点された答案を見ながら、設問ごとの受験者正答率が確認できます。正答率が高いにもかかわらず間違えた問題は、最優先で復習すべき問題です。正答率の高いものから順番に、効率よく復習することができます。

志望校の合格判定がわかる
受験生には充実した内容の志望校判定が表示されます。 志望校判定は第1志望から第5志望まで判定可能で、各大学の受験情報やおすすめの併願校など、役立つ受験情報が掲載されています。

受験の流れ

トライ模試の実施スケジュールや出題範囲など、まずはお気軽にお問い合わせください。
2023年度入試の
合格実績教師を優先的にご案内しています!
お問い合わせ・資料請求はこちら
お電話でのお問い合わせ
受付時間:
()オンライン家庭教師も受け付けています。
お問い合わせ・
資料請求(無料)
トライでは各地域の模試も受験できます
トライでは各地域で実施されている小学生、中学生向けの模試も受験することができます。自分の実力を客観的に把握できるだけでなく、志望校の合格判定も結果と一緒に出るので、定期的に受験して、お子さまの学習にお役立てください。
北海道・東北地方の模試
- 公中検模試
対象:小学生
・2017年までの受験者数のべ29,000人。公立中高一貫校専用模擬テストで最大
・各設問の得点・平均点・正答率を掲載し、結果分析がしやすいように
・過去の追跡調査結果を反映して志望校別のデータを掲載- 北海道学力コンクール
対象:中学生
・道立高校入試に合わせて作られた北海道最大の公開模擬試験
・30年以上の歴史があり、合格判定が正確- 青森県全県テスト
対象:中学生
・青森県内の全中3生のおよそ1/3に当たる4000名以上の中3生が受験する県内最大のテスト
・「志望校毎の順位」や「合格可能性」がわかります- 白ゆりテスト
対象:中学生
・岩手県で最も長い実施実績を持つ診断テスト
・岩手県内の中3生の3人に1人が受験。県内最多数の受験者から得られた情報を細かく分析し、精度の高い志望校判定が可能- 新みやぎ模試
対象:中学生
・宮城県中学3年生の72.0%が受験。
・詳細な成績診断と達成状況分析により、自分の力がわかりやすい
・過去の宮城県公立高校の入試問題の傾向や内容を徹底分析し、完全準拠で出題- 山形県もぎ
対象:中学生
・公立高校/私立高校の入試問題を分析し、一般的な入試問題に沿ってつくられた問題
・現在の実力がどれくらいなのがはっきりわかる
・信頼性の高いデータをもとに、志望校の合格可能性を正確に判断- 新教研もぎテスト
対象:中学生
・福島県立高校/私立高校の入試問題の傾向や内容を分析した出題
・中学1年生から3年生が受けられる高校受験の目安となる模擬試験
・過去50年にわたって実施
関東地方の模試
- 公中検模試
対象:小学生
・2017年までの受験者数のべ29,000人。公立中高一貫校専用模擬テストで最大
・各設問の得点・平均点・正答率を掲載し、結果分析がしやすいように
・過去の追跡調査結果を反映して志望校別のデータを掲載- 首都圏模試
対象:小学生
・首都圏で最多参加数のオープン模試
・首都圏で最大規模、最多の志望校データを元にした適正な出題と診断
・豊富な学校情報と最新の入試情報を提供- 進研Vもぎ
対象:中学生
・年間のべ26万人以上が受験
・都立Vもぎは都立3校・私立(国立)2校まで判定可能
・県立Vもぎは千葉県立3校・私立(国立)2校まで判定可能
・私立Vもぎは私立(国立)6校まで判定可能- W合格もぎ
対象:中学生
・東京都または神奈川県全体の中での自分の学力の位置を正確に測ることができる首都圏最大規模の会場テスト
・多くの公立・私立高校の合格可能性基準となっている- 北辰テスト
対象:中学生
・66年にわたって実施され、県内では進路指導の材料として使われる
・県内中3生の9割以上が受験
・長年蓄積してきたデータとノウハウにより、常に埼玉県全体での学力レベルを正確にはかることができる- 神奈川全県模試
対象:中学生
・神奈川県内20,000人の中学3年生が参加する県内最大級の合格判定模試
・受験後、およそ10日後には「採点済答案」と「結果成績表」が届く
・“最新入試情報”や“学校説明会一覧”など模試以外のサービスも充実- 茨城統一テスト
対象:中学生
・県内最大の受験者数を元にした正確な判定
・例年の県立入試の平均点に合わせて問題を作成- 下野新聞模擬テスト
対象:中学生
・下野新聞社が主催する栃木県内最大の受験者数を誇るテスト
・60年以上にわたって実施されている信頼度の高いテスト
・栃木県の高校入試の実情を詳しく分析し、基礎問題から応用問題まで、本番入試に準拠した精選問題が出題- 群馬県統一テスト
対象:中学生
・群馬県高校入試に対する唯一の統一テスト
・出題傾向・出題形式が入試問題に沿ったものになっている
・教科書や学校の学習状況を考慮し、無理のない出題範囲になっている
甲信越・北陸地方の模試
- 公中検模試
対象:小学生
・2017年までの受験者数のべ29,000人。公立中高一貫校専用模擬テストで最大
・各設問の得点・平均点・正答率を掲載し、結果分析がしやすいように
・過去の追跡調査結果を反映して志望校別のデータを掲載- 新潟県統一模試
対象:中学生
・新潟県公立高校入試を想定した県内最大規模の公開模擬試験
・県内中3生の約2人に1人が受験している- 富山全県模試
対象:中学生
・入試に近い難易度で、適切な平均点になるように作成された問題
・県内では進路指導の指針として使われる
・個人成績表で、迷いのない志望校選定ができる
東海地方の模試
- 公中検模試
対象:小学生
・2017年までの受験者数のべ29,000人。公立中高一貫校専用模擬テストで最大
・各設問の得点・平均点・正答率を掲載し、結果分析がしやすいように
・過去の追跡調査結果を反映して志望校別のデータを掲載- 愛知全県模試
対象:中学生
・年間受験者数17万人を超える県内最大の県立高校受験用の模擬試験
・個人成績表には全県と第1志望校の「小問ごとの正答率」が記載されているため、正誤の比較がしやすい
・解答&解説「AXIS」も同時配布されるため、復習がしやすい- 三重ぜんけん模試
対象:中学生
・三重県の公立高校入試と同じ出題形式
・個人成績表には詳しいデータが記載され、受験者全体の中で自分のいる位置が一目でわかるようになっている- 静岡県統一模試
対象:中学生
・中3向けは年間6回実施。うち4回は県学調対策模擬テスト、2回は入試対策模擬テスト
・中1~2向けは年間3回実施。うち2回は学力診断テスト、1回は県学調対策模擬テスト
近畿地方の模試
- 公中検模試
対象:小学生
・2017年までの受験者数のべ29,000人。公立中高一貫校専用模擬テストで最大
・各設問の得点・平均点・正答率を掲載し、結果分析がしやすいように
・過去の追跡調査結果を反映して志望校別のデータを掲載- 五ツ木・駸々堂模試
対象:小学生
・中学進学を見据えた学力テスト会として近畿各地で会場模試を行っている
・私立中学校が会場になるため、実際の入試の雰囲気にも慣れることができる
・精度の高い志望校判定ができる- 五ツ木模試
対象:中学生
・50年以上にわたって実施
・近畿圏最大規模の受験者数
・進路指導の重要な参考資料として活用されている- 進研Vもし
対象:中学生
・学習塾専用のテストで、受験者数は近畿圏で最大
・多数の学習塾が参加しているため、偏差値が正確に出やすい
・公立高校の準拠模試をエリア別に用意- 兵庫進学模試
対象:中学生
・複数志願制に対応した志望校判定
・兵庫県内の学習塾、私立中学校が多数参加している模擬試験- 芦研模試
対象:小学生
・国立中学および私立中学志望の小学5年、6年を対象とした模擬テストです。
・難関校志望者は、「総合判定」として算数Ⅱ、国語Ⅱを追加して実施し、より広範囲な学力をはかることができる- 志望校判定統一模試(ふじいの奈良県モギ)
対象:中学生
・奈良県公立高校入試の出題形式に合わせた問題が出題され、毎年多くの中学生が受験
・県内唯一の統一テスト- 進研Sテスト
対象:小学生・中学生
・使用教科書/入試問題/難易度などあらゆる角度からの検討を加え、生徒一人ひとりの学力がレベルに応じて正確に測定できるように作成された模試
・本番さながらの緊張感の中で受験できる
中国・四国地方の模試
- 公中検模試
対象:小学生
・2017年までの受験者数のべ29,000人。公立中高一貫校専用模擬テストで最大
・各設問の得点・平均点・正答率を掲載し、結果分析がしやすいように
・過去の追跡調査結果を反映して志望校別のデータを掲載- 中学生県模試
対象:中学生
・岡山県公立高校入試ならびに私立高校入試の制度に対応した内容
・岡山県内最大級の受験者数(平均約5,000名が受験)
・志望校合否判定や全県・学区内での順位や偏差値、高校別志望者順位がわかる- 広島県内全県模試
対象:中学生
・年間15,000部を発行する県内最大規模の志望校診断テスト
・県内多数の塾で実施され、受験者層に偏りがない- 山口県一斉模試
対象:中学生
・公立高校入試問題と同形式・同傾向の予想問題
・追跡データに基づき、公立・私立高校(最大4校)の志望校判定ができる
・テスト実施日からデータ返却まで約2週間- 香川県統一模擬試験(かとうもし)
対象:中学生
・香川県の公立高校入試に準拠した出題傾向
・年間6回の試験にのべ9,000人を超える中学3年生が受験する県内最大級規模の模試
・20年間、香川県の多数の学習塾での進路指導に活用されている- 徳島県統一模擬模試(とくもし)
対象:中学生
・徳島県の公立高校入試に準拠した出題
・国公立・私立合計3校の志望校合格可能性を各科目・各単元別の習熟度判定とともに成績表で提示- 愛媛県模試
対象:中学生
・のべ1万4000人以上が受験
・愛媛県の公立高校入試に準拠した出題内容
・結果を詳細に分析した学力診断シートで弱点単元が一目でわかる
九州地方の模試
- 公中検模試
対象:小学生
・2017年までの受験者数のべ29,000人。公立中高一貫校専用模擬テストで最大
・各設問の得点・平均点・正答率を掲載し、結果分析がしやすいように
・過去の追跡調査結果を反映して志望校別のデータを掲載- 福岡県高校入試模擬試験
対象:中学生
・福岡県立高校を目指す受験者を対象にしたテスト
・30年にわたって実施され、公立高校受験者の3分の1以上が受験する県下最大級のテスト- 佐賀県一斉模試
対象:中学生
・公立高校入試問題と同形式・同傾向の予想問題
・追跡データに基づき、公立/私立高校(最大4校)の志望校判定が可能
・テスト実施日からデータ返却まで約2週間- 長崎県一斉模試
対象:中学生
・公立高校入試問題と同形式・同傾向の予想問題
・追跡データに基づき、公立・私立高校(最大4校)の志望校判定が可能
・テスト実施日からデータ返却まで約2週間- 大分県合同模試
対象:中学生
・公立高校入試問題と同形式・同傾向の予想問題
・追跡データに基づき、公立・私立高校(最大4校)の志望校判定が可能
・テスト実施日からデータ返却まで約2週間- 宮崎県統一模試
対象:中学生
・県内最大規模の模擬試験で、毎年延べ1万人以上が受験
・形式・出題数・出題傾向とも、公立高校入試に沿って出題される
・全体順位100位以内で総点が400点以上、または100点満点をとった受験者には賞状が贈られる- 鹿児島県統一模試
対象:中学生
・県内最大規模の模擬試験で、毎年延べ4万人以上が受験
・形式・出題数・出題傾向とも、公立高校入試に沿って出題される
・全体順位100位以内で総点が400点以上、または100点満点をとった受験者には賞状が贈られる- おきなわ県模試
対象:中学生
・沖縄県公立高校入試と内容・形式を同一にした実践型の模試
・志望校ごとに、偏差値と内申点の相関で合格判定
・最終実施日から起算して最短5日後に返却
トライ模試の実施スケジュールや出題範囲など、まずはお気軽にお問い合わせください。
2023年度入試の
合格実績教師を優先的にご案内しています!
お問い合わせ・資料請求はこちら
お電話でのお問い合わせ
受付時間:
()オンライン家庭教師も受け付けています。
お問い合わせ・
資料請求(無料)