お電話でのお問い合わせを
ご希望の方は下記時間に
おかけ直しください。
9:00~23:00
(土日・祝日も受付中!)
下記からお問い合わせいただいた方には
翌営業日以降折り返しの
お電話をいたします。
偏差値 | 共学 | 男子 | 女子 |
76 | |||
75 | |||
74 | |||
73 | |||
72 | 長崎西(普/理科系) | ||
71 | |||
70 | |||
69 | 長崎北陽台(理数) | ||
68 | 長崎西(普通) | ||
67 | |||
66 | |||
65 | 長崎北陽台(普通) | ||
64 | 長崎東(普通・国際) | ||
63 | |||
62 | 長崎北(普通)、佐世保北(普通)、島原(理数)、諫早(普通)、大村(数理探求) | ||
61 | |||
60 | |||
59 | |||
58 | 長崎南(普通)、佐世保西(普通) | ||
57 | 佐世保南(普通)、長崎工業(機械・機械システム・電気・電子工学・情報技術・建築・工業化学・インテリア) | ||
56 | 大村(普通) | ||
55 | 市立長崎商業(情報国際) | ||
54 | 西陵(普通)、猶興館(理数) | ||
53 | 島原(普通)、諫早商業(国際コミュニケーション) | ||
52 | 佐世保工業(機械・電子機械・電気・電子工学・建築・土木) | ||
51 | |||
50 | 佐世保商業(会計ビジネス・情報マーケティング・国際コミュニケーション)、諫早商業(情報) | ||
49 | 猶興館(普通)、大村工業(機械・機械システム・電気・電子工学・建築・建設工業・化学工学)、諫早商標(商業) | ||
48 | 口加(普/グローカル)、島原商業(商業・情報処理) | ||
47 | 五島(普通)、川棚(普通)、長崎明誠(総合) | ||
46 | 大村(家政)、五島(普/スポーツ)、口加(普通) | ||
45 | 対馬(普/国際文化)、島原工業(機械システム・電気電子・建築技術)、島原商業(家政)、清峰(総合) | ||
44 | 諫早東(普通)、松浦(商業)、対馬(普通) | ||
43 | 松浦(普通)、五島(衛生看護)、波佐見(商業)、佐世保東翔(総合)、五島海陽(総合) | ||
42 | 川棚(生活総合)、波佐見(普通)、諫早農業(農業科学・動物科学・環境創造・農業土木・バイオ園芸・食品科学・生活科学)、鹿町工業(機械・電気・電子工学・土木技術)、大村城南(総合) | ||
41 | 国見(普通)、小浜(ビジネス・観光)、波佐見(美術・工芸)、長崎鶴洋(水産・総合) | ||
40 | 壱岐(普通)、壱岐(普/東アジア)、壱岐商業(商業)、壱岐商業(情報処理)、宇久(普通)、大崎(普通)、小浜(普通)、上五島(普通)、上五島(電気情報)、上対馬(普通)、五島南(普通)、島原翔南(総合)、島原農業(農業科学・園芸科学・食品科学・生活福祉)、西彼杵(普通)、西彼農業(施設園芸・食品流通・生活科学)、対馬(商業)、豊玉(普通)、中五島(普通)、中五島(商業)、奈留(普通)、平戸(総合)、北松西(普通)、北松農業(生物生産・食品流通・生活科学) | ||
39 | |||
38 | |||
37 | |||
36 | |||
35 | |||
34 | |||
33 | |||
32 |
(トライ教育情報センター調べ)
偏差値 | 共学 | 男子 | 女子 |
76 | |||
75 | 青雲(普通) | ||
74 | |||
73 | |||
72 | |||
71 | |||
70 | |||
69 | |||
68 | |||
67 | 佐世保工業高専(電気んでし工学・電子制御工学・物質工学) | ||
66 | 佐世保工業高専(機械工学) | ||
65 | |||
64 | |||
63 | |||
62 | |||
61 | 海星(普/ステラ・マリス)、長崎日本大学(普/アカデミーⅠ) | ||
60 | 長崎南山(普/S特進) | ||
59 | 聖和女子学院(普/国公立) | ||
58 | 純心女子(普/Ⅰ類) | ||
57 | 活水(英語) | ||
56 | 西海学園(普/特別進学)、鎮西学院(普/国公立) | ||
55 | 活水(普/特別進学) | ||
54 | 長崎南山(普/国公立) | ||
53 | 長崎日本大学(普/アカデミーⅡ) | ||
52 | 聖和女子学院(英語) | ||
51 | 海星(普/国公立)、九州文化学園(衛生看護) | 純心女子(普/Ⅲ類) | |
50 | 純心女子(普/Ⅱ類) | ||
49 | 鎮西学院(普/公務員) | 聖和女子学院(普/総合) | |
48 | 精道三川台(普通)、長崎南山(普/進学) | ||
47 | 九州文化学園(普/分計進学・理系進学)、長崎日本大学(普/プログレス) | 活水(普/総合進学) | |
46 | 長崎玉成(衛生看護) | 向陽(看護) | |
45 | 西海学園(普/普通)、鎮西学院(普/一般進学) | 活水(普/音楽) | |
44 | 西海学園(情報ビジネス)、長崎日本大学(デザイン美術) | ||
43 | 九州文化学園(普/キャリア) | 海星(普/フロンティア) | |
42 | 九州文化学園(食物調理)、九州文化学園(保育・福祉)、創成館(普/特別進学) | 長崎女子(普/普通)、長崎女子商業(商/商業・進学・福祉) | |
41 | 向陽(美容・福祉・調理・パティシエ)、鎮西学院(商業) | 向陽(保育) | |
40 | 瓊浦(普通・情報ビジネス・機械)、佐世保実業(普通・機械)、佐世保実業(総合ビジネス・自動車工学)、島原中央(普通)、創成館(普/普通)、創成館(普/ライセンス)、創成館(デザイン)、長崎玉成(普/共育・普/医療系進学)、長崎玉成(生活技術・医療福祉)、長崎総合科学大附(普通) | 聖母の騎士(普通) | 向陽(エステティック)、久田学園佐世保女子(普通) |
39 | |||
38 | |||
37 | |||
36 | |||
35 | |||
34 | |||
33 | |||
32 |
(トライ教育情報センター調べ)
高校受験の入試日程や受験トピックをご紹介します。
【一般入試】
⑴前期選抜と後期選抜からなり、希望すればすべての受験生が前期選抜からチャレンジできるため、チャンスが平等に2回ずつ与えられます。また、調査書や学力検査、面接などの得点比重が明確化されています。
⑵前期選抜では、全募集定員の5~50%の範囲で各高校が募集定員を学科別に定めます。基礎学力試験(国・数・英)やプレゼンテーションを課す場合もあります。
(3)後期選抜では、各高等学校が県教育委員会の承認を得て、学校や学科等の特色に応じて、特定の教科について学力検査の得点を 1.5 倍から2倍の範囲で重視する傾斜配点を行うことができます。
【推薦入試】
推薦入試は実施されません。
英語・数学・国語・理科・社会の5科目について、前年度の出題傾向と対策方法を紹介します。
これまでに出題がなかった時系列に並び変える問題が新たに出題されています。難易度は少し高めになっています。
リスニングの配点は23点です。
大問1から順に「リスニング」「対話文」「英作文」「長文」が出題されます。長文問題の配点が大きい。
リスニングは、すべて記号選択問題でした。対話文は、資料の読み取りだったり、英作文だったり知識を基礎問題から応用問題まで幅広く出題される。長文問題は、例年通りに物語文が出題されており、時系列に並べる問題が初出題されました。
英語長文の読解や英作文対策を丁寧に積み重ねていくことが、高得点を取る上で必要になります。
昨年度と比べ記述部分が減り、証明問題が穴埋め形式になっていました。例年大問1の小問集合の中でコンパスと三角定規を使った作図問題が出題されています。
小問集合の配点は30点です。
大問1は小問集合、大問2は、データ・確率・方程式、大問3は関数、大問4、5は図形、大問6は規則性の問題でした。
関数問題は、毎年出題必須です。二次関数と一次関数が混ざった問題が多く、直線の式を求める簡単な問題から図形と融合した難易度の高い問題まで出題されます。資料の分析もよく出題されており、箱ひげ図も理解しておく必要があります。
まずは小問集合で確実に得点を取れるように、基本問題を早めに固めていき、徐々に応用問題にも取り掛かるようにしましょう。
例年通りの傾向でした。
生物、化学、物理、地学の分野が均等に大問2題ずつ出題されます。配点はそれぞれ25点ずつです。
観察や実験などの結果がなぜそうなるかという理由を説明させる問題が出題されるため、理由を説明できるようにしておく必要があります。作図問題が出題されることが多いため、過去問を解く必要があります。
実験の注意点や考察、説明など深い理解を問われる問題も多いため、自分で説明できるまで演習することが必要です。
難易度も出題傾向も大きな変化はありません。
大問は6題で、歴史2題、地理2題、公民2題がまんべんなく出題されます。点数の配点も均等です。
どの分野においても記述問題が出題されることが多く、内容の理解はもちろん、資料を読みとり、説明ができるようにしておく必要があります。語句をそのまま答える問題より正誤を問われる問題が出題されるため、言葉や語句の意味をしっかり理解しておく必要があります。
高得点の分かれ道となる図表問題を攻略するためにも、早めに基本知識を定着させて積極的に問題演習に取り組む必要があります。
志望校の入試傾向に合わせたカリキュラムで学習することが、
受験合格までの第1歩です。
代表的な学校について、入試の出題傾向と対策法をご紹介します。
【英語】
読解、英作文の対策が必須です。できるだけ多く英文を読み、空所やわからない単語・表現があっても内容が把握できるよう訓練しておきましょう。問題難易度が非常に高いので、繰り返し過去問や問題を解いておくことが大切です。基礎的な要素から難問の文章読解まで幅広く対応できる力が求められます。
【数学】
教科書の章末問題よりも難しいレベルの出題が見られ、高い計算力や図形の的確な捉え方などを要求した問題が多いのが特徴です。設問数が多いことから、問題を処理する速さと高い正確性が求められます。対策としては、できるだけ教科書レベル以上の演習を多く積み、難問への対応力と発想力を養うことが必要になります。
【国語】
古文の難易度が高めです。基本的な古語や文法の基礎をしっかり固めたうえで読解問題に取り組み、大意を捉える練習をしておきましょう。理科・社会においては、教科書レベルの設問から応用度の高い設問まで幅広く出題されます。まずは中学3年間で学習した内容をきちんと復習し基本をマスターした上で、重要語句などを正確に書けるようにしておきましょう。
特別入試と一次入試と二次入試で難易度が異なる傾向にありますが、科目は基本的には3教科で、基本的な大問数はほぼ同じです。
【国語】
資料読み取り・論説・小説・古文の大問4題で形成。基礎的な語句の意味を把握し、使いこなしていく力が要求されます。また、文章量も多いため、スピーディーに文章を読み全体の流れをつかむことが大切です。作者の意図することを瞬時に把握する必要があるので、300字程度の文章問題にチャレンジし、時間内に解く練習をしておきましょう。
【数学】
基本的には公立高校入試に準じた問題が出され、12月まで学習した範囲が出題されます。基礎学力を問う問題が多く、応用の出題数はとても少ないです。基本的な公式や解き方をさらっていれば高得点が狙えるので、教科書をしっかりと確認しておきましょう。また、ケアレスミスが命取りとなるため、普段から正確にスピーディーに問題を解く練習が大切です。
【英語】
問題の中で、自分で状況を判断し英文で答える問題が出されるため、自分が知っている単語をいかに使用し英作文に利用できるかが試されます。短時間で英文の全体像を把握して解答する必要があるので、単語力も問われます。普段から隙間時間を利用して英単語の暗記をしておくとよいでしょう。
志望校がまだ決まっていない・・・
どうやって受験対策すればよいかわからない・・・
合格実績が豊富な精鋭教師陣と、志望校合格のために最適化したオーダーメイドカリキュラム、そして受験情報に精通した教育プランナーがサポート。完全マンツーマン指導のトライだからこそ、志望校合格に特化した受験対策を実現できます。
※家庭教師及び生徒在籍数全国1位 2023年1月16日 産經メディックス調べ
お電話でのお問い合わせ
受付時間:
()
オンラインでの授業形式も受講可能です。
お問い合わせ・