佐賀県の高校受験情報
佐賀県の高校受験概要
高校受験の入試日程や受験トピックをご紹介します。
【令和5年度入試 日程】
1 特別選抜(全日制)
学力検査(国語、数学、英語各25分)、実技検査及び面接を実施します。学力検査、実技検査、実績評価表、面接、調査書を総合的に評価します。学力検査、実技検査、実績評価表を合わせた評価の割合を、全体の50%以上とします。
2 一般選抜(全日制及び定時制)
【一般入試】
① 学力検査(英 国 数 理 社 各50点 計250点満点)
②実技検査(指定の学校のみ)
③面接
④調査書(中1~中3)
全日制課程では、実技検査を除く全体の評価に対する学力検査の評価の割合を、40~80%の範囲で学校の求める生徒像や学校の特色に応じて各学校で設定した選考Ⅰと、調査書等の配点と学力検査等の配点を一律とした選考Ⅱの2つの異なる選考方法で審査を行います。なお、選考Ⅰ及び選考Ⅱによる選抜の実施順は高等学校ごとに定めます。
選考Ⅰでは①の評価の割合を学校によって40~80%の範囲で定められます。
選考Ⅱでは①の評価の割合を70%程度とします。
学校によって選考Ⅰ、Ⅱ、それぞれでの定員は異なり、Ⅰ→Ⅱの順番で選考されます。
【推薦入試】
推薦入試は実施されません。
公立高校入試の傾向と対策
英語・数学・国語・理科・社会の5科目について、前年度の出題傾向と対策方法を紹介します。
英語
大問5題×10点の配点。制限時間50分でリスニングもあるため、大問4題を素早く解く必要があります。長文が多いため、普段から時間に対する意識をつけておきましょう。また図や表などの資料を使用した問題が多く出ているので、何を問われているのか、どこに注目するべきなのかを見極める練習をしておきましょう。加えて、設問で問われている内容を本文中から素早く把握するために、文章中のキーワードを見つける訓練も必須です。リスニングも10点分あるので早めに対策して英語に耳を慣らしておきましょう。
数学
大問5題×10点の配点で、連立方程式、確率、規則性、一次関数が良く出題されています。
大問1の小問集合や、大問2、3などは中1・2の学習内容が多く含まれます。復習に加えて教科書レベルの問題で演習することで、素早く確実に解けるようにしておきましょう。この部分が取れるかどうかで大きく差がつきます。
上位校を目指す方は図形問題で得点することがカギとなります。過去問でしっかりと対策しておきましょう。
国語
大問4題。
ポイントは普段あまり取り組まない作文です。作文の書き方やコツを押さえることで、短期間の対策でも得点を伸ばすことが可能です。
他県の公立高校入試の過去問にも触れて、作文に慣れておくとよいでしょう。
また古典は苦手な人も多いのですが、現代語訳と照らし合わせて読む練習をすることで、周りと差をつけられる科目でもあるため、演習や過去問で対策しておきましょう。
理科
大問5題。
作図問題は頻出ですが、教科書レベルの易しい問題ばかりなので、教科書や学校の授業を復習するのが大切です。
全ての単元において実験内容に関する問題が出されます。実験がどのような意図で行われているのか、結果からどんなことがわかるのか、普段から考え理解しておきましょう。近年記述問題が少しずつ増えているため、用語や現象について自分の言葉で説明できるようにしておきましょう。
社会
大問6題。
近年、資料、グラフ、写真からの読み取りや、考察する問題が増加傾向にあります。
単純な暗記問題ではなく、知識と読み取りを対応させて考えることが必要になるため、教科書、資料集に出てくる資料はイラストとグラフもセットで覚えておきましょう。さらに理由や背景もセットで覚えられるとより効果的です。
また、時事問題も毎年出題されます。普段からニュース等をよく見て、意識しておくようにしてください。
私立高校入試の傾向と対策
志望校の入試傾向に合わせたカリキュラムで学習することが、
受験合格までの第1歩です。
代表的な学校について、入試の出題傾向と対策法をご紹介します。
弘学館高等学校
数学は県立入試でも頻出である連立方程式の文章題、関数と図形を絡めた問題、相似や三平方の定理を利用して線分の長さを求める問題、 必要な部分の断面を取り出して考えさせる問題が良く出題されます。発想力や着眼力が求められ難易度は高めです。教科書レベル以上の発展的内容の理解を深める必要があります。
英語に関しては難易度としては一見すると標準的ですが、注意深く読まないと見逃してしまうようなキーワードや紛らわしい言い回し等、混乱させる内容が多く出題されています。英作文問題は和文英訳が頻出なので、英訳を中心に対策しておきましょう。
佐賀清和高等学校
全体的に県立高校入試と似たような傾向ですが、数学に関しては毎年難易度が高い図形問題、文章問題が出題されるケースが非常に多いです。
探究文理以下を狙う場合は小問集合や方程式の文章題等、比較的難易度が低い問題を確実に正解できる力をつけておきましょう。
英語に関しては比較的易しい問題が出題されます。しかし、年度によっては複雑なトピックの文章が出題され、混乱する受験生も多いので、単語、文法について知識のムラをなくしておくようにしましょう。
トライでは上記の学校以外にも、
各学校別の受験対策カリキュラムを作成し指導しています。
- 指導対象校一覧
- 佐賀西高 武雄高 唐津東高 佐賀北高 小城高 致遠館高 鳥栖高 三養基高 伊万里高校白石高 唐津西高 佐賀商業高 佐賀農業高 弘学館高 東明館高 早稲田佐賀高 佐賀清和高 龍谷高 神埼高 佐賀工業高 牛津高 唐津工業高 鳥栖工業高 鳥栖商業高 唐津商業高 有田工業高
志望校がまだ決まっていない・・・
どうやって受験対策すればよいかわからない・・・
トライの高校受験対策
家庭教師のトライ・個別教室のトライが、志望校までの最短距離をプランニングします。
合格実績が豊富な精鋭教師陣と、志望校合格のために最適化したオーダーメイドカリキュラム、そして受験情報に精通した教育プランナーがサポート。完全マンツーマン指導のトライだからこそ、志望校合格に特化した受験対策を実現できます。
トライの高校受験対策を
詳しく見る
佐賀県の高校受験
対策はトライに
おまかせください。

- 早稲田佐賀高対策コース
- 佐賀県公立高入試対策コース
- 龍谷高対策コース
- 佐賀県一斉模試対策コース
- 学校別定期テスト対策コース
- 苦手徹底特訓コース
※家庭教師在籍数全国1位 2020年6月10日 産經メディックス調べ
佐賀県の高校偏差値一覧
- 公立高校一覧
- 国・私立高校一覧
偏差値 | 共学 | 男子 | 女子 |
76 | |||
75 | |||
74 | |||
73 | |||
72 | |||
71 | |||
70 | |||
69 | 佐賀西(普通) | ||
68 | |||
67 | |||
66 | |||
65 | |||
64 | 致遠館(理数)、唐津東(普通) | ||
63 | |||
62 | |||
61 | 佐賀北(普通)、致遠館(普通) | ||
60 | |||
59 | 武雄(普通) | ||
58 | 鳥栖(普通)、鹿島(普通) | ||
57 | 小城(普通) | ||
56 | |||
55 | |||
54 | 三養基(普通) | ||
53 | 伊万里(普通)、佐賀商業(商業・情報処理) | ||
52 | |||
51 | 佐賀北(芸術) | ||
50 | 白石(普通) | ||
49 | 唐津西(普通) | ||
48 | 唐津商業(商業・会計) | ||
47 | 神埼(普通)、佐賀工業(機械・電気・電子情報・建築) | ||
46 | 牛津(生活経営・服飾デザイン・フード・食品調理)、有田工業(機械・電気・セラミック・デザイン)、鳥栖商業(商業・流通・情報管理)、鹿島(商業) | ||
45 | 佐賀東(普通)、唐津南(生産技術・食品流通・生活教養)、伊万里商業(商業・情報処理)、白石(商業・情報ビジネス)、多久(総合) | ||
44 | 佐賀農業(農業科学・食品科学・環境工学)、唐津工業(機械・電気・建築・土木) | ||
43 | 鳥栖工業(機械・電子機械・電気・建築・土木)、鹿島(食品調理)、神埼清明(総合)、嬉野(総合) | ||
42 | 高志館(食品流通・園芸科学・環境緑地) | ||
41 | 太良(普通)、伊万里農林(生物生産・食品科学・森林工学)、嬉野(機械・電気・建築) | ||
40 | 厳木(普通)、唐津青翔(総合) | ||
39 | |||
38 | |||
37 | |||
36 | |||
35 | |||
34 | |||
33 | |||
32 |
偏差値 | 共学 | 男子 | 女子 |
76 | |||
75 | |||
74 | |||
73 | |||
72 | |||
71 | |||
70 | |||
69 | 弘学館(普通) | ||
68 | 早稲田佐賀(普通) | ||
67 | |||
66 | |||
65 | |||
64 | 佐賀清和(特/S特進)、龍谷(特/E特進) | ||
63 | 東明館(普通) | ||
62 | |||
61 | 龍谷(特/特進) | ||
60 | |||
59 | |||
58 | |||
57 | 佐賀清和(特/A特進) | ||
56 | |||
55 | |||
54 | 佐賀学園(成穎高等部) | ||
53 | |||
52 | 龍谷(普/文理進学) | ||
51 | |||
50 | 敬徳(普/総合進学)、佐賀清和(探/探求Ⅰ) | ||
49 | 佐賀清和(探/探求Ⅱ) | 佐賀女子(衛生看護) | |
48 | |||
47 | |||
46 | 佐賀女子(普/進学) | ||
45 | 龍谷(普/保育) | ||
44 | 龍谷(普/総合) | ||
43 | |||
42 | 佐賀清和(普通) | ||
41 | 佐賀学園(商業) | 佐賀清和(情報ビジネス) | |
40 | 敬徳(普/普通)、敬徳(自動車整備)、佐賀学園(普通)、佐賀学園(情報処理)、北陵(電気・電子)、北陵(建築・土木・自動車・航空・生活文化) | 佐賀女子(食物・普/音楽・美術・保育福祉)、佐賀女子(くらしデザイン・商/ビジネス・エステ・美容) | |
39 | |||
38 | |||
37 | |||
36 | |||
35 | |||
34 | |||
33 | |||
32 |
(トライ教育情報センター調べ)
- 公立高校一覧
- 国・私立高校一覧
志望校がまだ決まっていない・・・
どうやって受験対策すればよいかわからない・・・
トライの高校受験対策
家庭教師のトライ・個別教室のトライが、志望校までの最短距離をプランニングします。
合格実績が豊富な精鋭教師陣と、志望校合格のために最適化したオーダーメイドカリキュラム、そして受験情報に精通した教育プランナーがサポート。完全マンツーマン指導のトライだからこそ、志望校合格に特化した受験対策を実現できます。
トライの高校受験対策を
詳しく見る
佐賀県の高校受験
対策はトライに
おまかせください。

- 早稲田佐賀高対策コース
- 佐賀県公立高入試対策コース
- 龍谷高対策コース
- 佐賀県一斉模試対策コース
- 学校別定期テスト対策コース
- 苦手徹底特訓コース
※家庭教師在籍数全国1位 2020年6月10日 産經メディックス調べ
2023年度入試の
合格実績教師を優先的にご案内しています!
お問い合わせ・資料請求はこちら
お電話でのお問い合わせ
受付時間:
()オンライン家庭教師も受け付けています。
お問い合わせ・
資料請求(無料)