埼玉県の高校の偏差値一覧・受験情報
埼玉県の高校偏差値一覧
- 公立高校一覧
偏差値 | 共学 | 男子 | 女子 |
76 | |||
75 | 大宮(理数) | ||
74 | 県立浦和(普通) | ||
73 | |||
72 | 大宮(普通) | 春日部(普通) | 浦和第一女子(普通) |
71 | |||
70 | 市立浦和(普通) | 県立川越(普通) | |
69 | 所沢北(理数) | ||
68 | 不動岡(普通)、蕨(普通)、越谷北(理数) | 川越女子(普通) | |
67 | 浦和西(普通)、越谷北(普通)、所沢北(普通) | 熊谷(普通) | |
66 | 川口北(普通) | ||
65 | 越ケ谷(普通)、不動岡(外国語)、蕨(外国語) | 松山(理数) | |
64 | 熊谷西(理数) | 熊谷女子(普通) | |
63 | 熊谷西(普通)、和光国際(普通)、和光国際(外国語)、市立大宮北(理数) | ||
62 | 市立浦和南(普通) | ||
61 | 伊奈学園総合(普通)、春日部東(普通)、越谷南(普通)、所沢(普通)、市立大宮北(普通) | 春日部女子(外国語) | |
60 | 川越南(普通)、坂戸(普/普通) | 松山(普通) | |
59 | 上尾(普通)、大宮光陵(普通)、坂戸(外国語)、春日部東(人文) | ||
58 | 浦和北(普通)、大宮光陵(普/外国語)、与野(普通)、越谷南(外国語)、川口市立(理数) | 春日部女子(普通) | |
57 | 常盤(看護) | ||
56 | 杉戸(普通)、草加(普通)、所沢西(普通)、本庄(普通) | ||
55 | 朝霞(普通)、県立川口(普通)、市立川越(普通)、越谷総合技術(情報技術)、上尾(商業) | ||
54 | 大宮南(普通)、越谷西(普通)、秩父(普通)、深谷第一(普通)、市立川越(情報処理)、南稜(外国語) | 松山女子(普通) | |
53 | 南稜(普通)、越谷総合技術(情報処理)、大宮光陵(美術)、大宮光陵(音楽)、大宮光陵(書道)、久喜北陽(総合) | 久喜(普通) | |
52 | 入間向陽(普通)、浦和商業(情報処理)、市立川越(国際経済)、越谷総合技術(食物調理)、新座総合技術(食物調理) | ||
51 | 朝霞西(普通)、岩槻(普通)、桶川(普通)、草加南(普通)、豊岡(普通)、羽生第一(普通)、越谷総合技術(電子機械)、草加南(外国語)、芸術総合(美術)、芸術総合(音楽)、芸術総合(映像芸術・舞台芸術) | ||
50 | 坂戸西(普通)、新座総合技術(情報技術)、川口市立(普通) | ||
49 | 浦和東(普通)、川越西(普通)、草加東(普通)、新座総合技術(デザイン)、浦和商業(商業)、狭山経済(情報処理) | ||
48 | 小川(普通)、所沢中央(普通)、越谷総合技術(流通経済)、新座総合技術(総合ビジネス)、深谷商業(情報処理)、越谷総合技術(服飾デザイン)、新座総合技術(服飾デザイン)、岩槻(国際文化)、川口市立(普/文理スポ) | ||
47 | 大宮東(普通)、鴻巣(普通)、越谷東(普通)、庄和(普通)、進修館(普通)、新座総合技術(電子機械)、熊谷商業(情報処理)、狭山経済(流通経済) | ||
46 | 大宮武蔵野(普通)、志木(普通)、鳩ケ谷(普通)、鷲宮(普通)、狭山経済(会計)、深谷商業(商業・会計)、川越総合(総合)、進修館(総合)、滑川総合(総合) | 鴻巣女子(保育) | |
45 | 上尾鷹の台(普通)、川口東(普通)、松伏(普通・普/情報ビジ)、三郷北(普通)、春日部工業(機械・建築・電気)、川越工業(建築・機械・電気)、久喜工業(情報技術)、熊谷工業(電気・建築・土木・機械・情報技術)、進修館(工業)、大宮商業(商業)、熊谷商業(商業)、鳩ケ谷(情報処理)、越生(美術)、松伏(音楽) | ||
44 | 上尾南(普通)、川口青陵(普通)、北本(普通)、草加西(普通)、新座柳瀬(普通)、飯能(普通)、深谷(普通、)鳩ケ谷(園芸デザイン)、浦和工業(設備システム・情報技術)、大宮工業(機械・電気・建築・電子機械)、川越工業(デザイン・化学)、三郷工業技術(情報技術・情報電子)、岩槻商業(商業・情報処理)、鴻巣(商業)、狭山経済(情報処理)、所沢商業(情報処理・国際流通・ビジネス会計)、秩父農工科学(ライフデザイ) | 鴻巣女子(家政科学) | |
43 | 川越初雁(普通)、児玉(普/普通・普/体育)、狭山清陵(普通)、白岡(普通)、宮代(普通)、熊谷農業(食品科学・生物生産工学)、杉戸農業(生物生産技術・食品流通・生活技術)、秩父農工科学(食品化学)、浦和工業(電気・機械)、久喜工業(機械・環境科学)、三郷工業技術(機械・電子機械・電気)、羽生実業(商業・ビジネス会計・情報処理)、秩父農工科学(フードデザイ)、大宮東(体育)、誠和福祉(福祉)、いずみ(生物系・環境系)、誠和福祉(総合)、寄居城北(総合) | ||
42 | 栗橋北彩(普通)、鶴ヶ島清風(普通)、蓮田松韻(普通)、飯能南(普通・普/スポーツ)、富士見(普通)、ふじみ野(普通)、八潮(普通)、八潮南(普通)、熊谷農業(生活技術・生物生産技術)、杉戸農業(園芸・造園・生物生産工学)、秩父農工科学(農業・森林科学)、羽生実業(農業経済)、久喜工業(工業化学)、狭山工業(機械・電気・電子機械)、秩父農工科学(電気システム・機械システム)、鳩山(情報管理)、八潮南(商業・情報処理)、ふじみ野(スポーツ)、幸手桜(総合)、吉川美南(総合) | ||
41 | 桶川西(普通)、新座(普通)、鳩山(普通)、三郷(普通)、八潮(普/体育)、羽生実業(園芸)、川口工業(電気・情報通信)、児玉白楊(電子機械)、狭山緑陽(総合Ⅰ部) | 鴻巣女子(普通) | |
40 | 上尾橘(普通)、岩槻北陵(普通)、小鹿野(総合)、越生(普通)、川口工業(機械)、児玉白楊(機械)、児玉白楊(生物資源・環境デザイン)、日高(普通・普/情報)、皆野(商業系)、妻沼(普通)、和光(普通) | ||
39 | |||
38 | |||
37 | |||
36 | |||
35 | |||
34 | |||
33 | |||
32 |
(トライ教育情報センター調べ)
- 国・私立高校一覧
偏差値 | 共学 | 男子 | 女子 |
76 | 早稲田大学本庄(普通) | 慶應義塾志木(普通) | |
75 | |||
74 | |||
73 | 開智(普/Tコース)、栄東(普/東・医・普/アルファ) | ||
72 | 西武学園文理(普/エリート) | 立教新座(普通) | |
71 | 川越東(普/理数) | 淑徳与野(選抜A国公理) | |
70 | 開智(普/Sコース)、春日部共栄(普/選抜) | 淑徳与野(選抜B国公文)、星野<女子部>(普/Ⅲ類特選) | |
69 | 大宮開成(普/特選先進)、狭山ケ丘(普/Ⅰ類難関)、西武学園文理(理数) | 城北埼玉(普/選抜) | 淑徳与野(選抜C私立文) |
68 | 開智未来(普/T未来)、西武学園文理(普通) | ||
67 | 大宮開成(普/特選Ⅰ類)、開智(普/Dコース)、西武学園文理(英語)、東京農業大学第三(普/Sセレクト)、獨協埼玉(普通)、細田学園(普/特進H)、本庄東(普/特進選抜) | 川越東(普/普通)、城北埼玉(普/普通) | 淑徳与野(S類文理) |
66 | 大宮開成(普/特選Ⅱ類)、春日部共栄(普/特進E)、埼玉栄(普/α)、昌平(普/T特選)、聖望学園(普/S特)、武南(普/特進)、星野<共学部>(普/S類) | ||
65 | 開智未来(普/S未来)星野<共学部>(普/α選抜)山村学園(普/特進SA) | 城西大学附属川越(普/特選) | 星野<女子部>(普/文理特進) |
64 | 栄北(普/特類選抜)、狭山ケ丘(普/Ⅱ類特進) | ||
63 | 浦和学院(特進リーダー)、春日部共栄(普/特進S)、聖望学園(普/特選)、花咲徳栄(普/α理数・普/α特別)、武南(普/選抜) | 城西大学附属川越(普/特進) | 大妻嵐山(普/Sアド)、星野<女子部>(普/英語特進) |
62 | 浦和学院(国際グローバ・特進サイエン)、大宮開成(普/特選S)、正智深谷(普/Sプラス)、昌平(普/特選)、東京農業大学第三(普/特別進学・普/Ⅰ進学重視)、本庄第一(S特別進学)、山村学園(普/特進文理) | ||
61 | 浦和実業学園(普/特進選抜)、西武台(普/特進S)、星野<共学部>(普/β)、本庄東(普/特進)、武蔵越生(普/S特進) | ||
60 | 浦和学院(特進プログレ)、叡明(普/特別選抜)、埼玉栄(普/S)、埼玉平成(普/特別選抜)、細田学園(普/特進) | 星野<女子部>(普/文理英語・普/国際教養) | |
59 | 開智未来(普/開智)、栄北(普/特類)、狭山ケ丘(普/Ⅲ類総進) | 城西大学附属川越(普/進学) | |
58 | 秀明(普通)、昌平(普/特進アス・普/特進)、東京成徳大学深谷(普/特進S)、東京農業大学第三(普/総合進学・普/Ⅱ文武両道)、花咲徳栄(普/α文理)、武南(普/進学)、山村学園(普/総進選抜) | 大妻嵐山(普/選抜) | |
57 | 浦和実業学園(普/特進)浦和ルーテル学院(普通)正智深谷(普/Sセレク・普/Sアスリ)本庄第一(特別進学) | ||
56 | 筑波大学附属坂戸(総合科学)、浦和学院(特進アブソル)、叡明(普/特進Ⅰ類)、聖望学園(普/選抜)、星野<共学部>(普/総合教養) | 秋草学園(普/特進選抜) | |
55 | 浦和実業学園(普/選抜α)国際学院(総/アドバンス)埼玉平成(普/特進Ⅰ)栄北(普/Ⅱ類)西武台(普/選抜Ⅰ)東京農業大学第三(普/Ⅲスポーツ科学)山村学園(普/特別進学A・B) | ||
54 | 埼玉栄(普/特進)、昌平(普/選抜アス・普/選抜)、細田学園(普/選抜)、本庄東(普/進学)、山村学園(普/総進進学) | ||
53 | 浦和実業学園(普/選抜)、叡明(普/特進Ⅱ類)、武蔵越生(普/選抜Ⅰ) | ||
52 | 浦和学院(文理選抜)、埼玉平成(普/特進Ⅱ)、聖望学園(普/総進)、東京成徳大学深谷(普/進学選抜)、花咲徳栄(普/A選抜) | ||
51 | 正智深谷(普/アタックP)西武台(普/選抜Ⅱ)花咲徳栄(普/A特別) | ||
50 | 栄北(普/Ⅰ類)、本庄第一(進学α) | 秋草学園(普/進学選抜α・普/進学選抜β)、浦和麗明(普/特進選抜) | |
49 | 国際学院(総/セレクト・総/食物調理)、自由の森学園(普通)、東野(普/特進α) | 浦和麗明(普/特進Ⅱ類) | |
48 | 浦和学院(保健医療)、浦和実業学園(普/進学)、叡明(普/進学Ⅰ類)、埼玉栄(保健体育)、東邦第二(音楽)、花咲徳栄(普/A総合)、細田学園(普/進学α)、武蔵野音楽大附属(音楽) | 浦和麗明(普/特進Ⅰ類) | |
47 | 浦和実業学園(商/情報進学)、秀明英光(普/特別進学)、西武台(普/進学)、東京成徳大学深谷(普/進学)、花咲徳栄(食育実践) | 秋草学園(普/進学・普/幼教保育) | |
46 | 浦和学院(文理進学)、浦和実業学園(商/総合進学)、埼玉平成(普/進学)、細田学園(普/進学β)、本庄第一(進学β)、武蔵越生(普/選抜Ⅱ) | ||
45 | 浦和学院(総合進学)、浦和学院(アート)、国際学院(総/選抜進学)、秀明英光(普/国際英語)、山村学園(普/普通) | ||
44 | 叡明(普/進学Ⅱ類)、正智深谷(普/アタックA) | 浦和麗明(普/福祉進学・普/保育進学) | |
43 | 国際学院(総/進学・総/食物調理)、東野(普/特進β) | 浦和麗明(普/進学α) | |
42 | 叡明(普/進学Ⅲ類・情報)、秀明英光(普/総合進学) | 浦和麗明(普/ペットマネジ) | |
41 | 浦和麗明(普/進学・普/調理パティ) | ||
40 | 東野(普/進学) | ||
39 | |||
38 | |||
37 | |||
36 | |||
35 | |||
34 | |||
33 | |||
32 |
(トライ教育情報センター調べ)
埼玉県の高校受験概要
高校受験の入試日程や受験トピックをご紹介します。
公立入試
■学力検査問題
5教科(国語・数学・英語・社会・理科)100点の計500点満点となります。試験時間は1科目当たり50分です。なお、傾斜配点を実施する学科もあります。
また、国語では作文、英語ではリスニングもあります。
特に思考力・判断力・表現力等を見る問題では配点が高めに設定されています。
令和5年度にて傾斜配点を実施する学校・学科及び対象教科は以下の通りです。
・大宮 理数(数学、理科)・大宮光陵 外国語コース(英語)
・春日部女子 外国語(英語)・春日部東 人文(国語、社会、英語)
・熊谷西 理数(数学、理科)・越谷南 外国語(英語)
・坂戸 外国語(英語)・所沢北 理数(数学、理科)
・南稜 外国語(英語)・松山 理数(数学、理科)
・和光国際 外国語(英語)・川口市立 理数(数学、理科)
■学校選択問題
偏差値の高い高校において、学力検査問題で差が生まれないため導入された制度です。
数学・英語にてより難易度の高い問題が出題されます。(国語・理科・社会は変更されません。)
令和5年度にて学校選択問題を実施する学校は以下の22校です。
・浦和・浦和第一女子・浦和西・大宮・春日部・川口北・川越・川越女子・川越南・熊谷・熊谷女子・熊谷西・越ケ谷
・越谷北・所沢・所沢北・不動岡・和光国際・蕨・浦和・大宮北・川口市立
※推薦入試は実施されません。
私立入試
埼玉県の私立高校入試はそれまでのテスト結果により,個別相談会で合格を確約してもらえることがあります。偏差値の基準は、高校ごと・コースごとに異なります。単願(私立のみ受験)、併願(公立高校と併せて受験)によっても基準値が異なるため、トライの教室長や教育プランナーにご確認ください。合格の判断を得た場合は、1月の私立入試を受験すれば合格できる可能性が非常に高くなります。
公立高校入試の傾向と対策
英語・数学・国語・理科・社会の5科目について、前年度の出題傾向と対策方法を紹介します。
英語
学力調査問題について:変更点や特殊な傾向は見られませんでした。
学校選択問題について:文章量がやや多い印象であり、文章内容も難しいです。
リスニングの配点は28点で、これは全体の28%に当たります。
[学力調査問題]
大問1はリスニング、大問2は資料を読んで答える問題(空所補充)、大問3は短めの文章問題、大問4は会話を読んで答える問題でした。短めの会話が4つあり、1つの会話あたり数問ずつの出題。大問5は長文(スピーチ)で英作文もありました。
[学校選択問題]
大問1はリスニング、大問2は会話を読んで答える問題。短めの会話が4つあり、1つの会話あたり数問ずつの出題でした。大問3は長文、大問4は英作文でした。
[共通]
指導要領改訂の影響が強く、改定前であれば注釈が入っていたような単語でも注釈がないため語彙力重要です。改定により追加された文法もしっかり出てきました。
[学力調査問題]
大問1~3は例年通りでした。
大問4は文章量が多く、幅広い文法を正確に把握しておく必要があり、やや難しいです。
大問5の中にある英作文のお題は「AとBのどちらが好きか+その理由」でした。北辰テストなどで一度は必ずやるようなもので比較的簡単です。
[学校選択問題]
大問2・3では文章量が多く語彙のレベルが求められます。また、設問よりも文章内容が難しく時間内に読む必要がありますが、読解に時間をかけていると最後まで終わらない可能性が高いです。共通テストに通ずるものもありました。
大問4の英作文はお題が複雑で難易度は高いです。
指導要領改訂の影響が強く、改訂前であれば注釈が付いていたような単語でも注釈がないため、語彙力が重要です。また、改訂により追加された文法項目もしっかりと出題されています。
英単語や英文法の基礎を早期に固めた上で、英語長文の読解や英作文、リスニングなどの対策を行う必要があります。
数学
【学力検査問題】
難易度の変化はありません。大問2に前年には出題されなかった合同の証明問題が出題されました。
【学校選択問題】
難易度の変化はありません。
小問集合の配点は65点で、これは全体の65%に当たります。
【学力検査問題】
大問1:小問集合、大問2:作図と合同の証明、
大問3:関数、大問4:図形。
【学校選択問題】
大問1:小問集合、大問2:作図と合同の証明、
大問3:関数、大問4:確率、大問5:図形。
【共通のポイント】
大問1の小問集合問題は計算問題を中心に幅広い単元が出題されています。配点も学力検査:65点、学校選択:45点と高いため正答できる問題をミスをしないことが求められました。大問3では会話文中の穴埋めや理由説明という、関数では今までにないパターンで出題されました。
各単元の基礎を固めた上で、小問集合や基本的な問題で演習を積みつつ、文章題や応用問題にも積極的に取り組むことが必要です。
国語
出題形式や傾向に大きな変化は見られず、難易度的にも例年通りでした。
漢字の配点は10点で、これは全体の10%に当たります。
大問1は小説の読解、大問2は漢字・知識分野とスピーチに関する問題、大問3は論説文の読解、大問4は古文の読解、大問5は作文でした。
埼玉県の国語は文章量が多いので、読むスピード(速読力)が問われます。また、漢字(語彙力)・文法事項の知識・作文力など、総合的な国語力が求められる試験です。作文はもちろんのこと、記述問題の字数も「四十字以上五十字以内」でまとめるなど、比較的長めなので、普段から解答の作り方を十分練習しておく必要があるでしょう。
文章が長く速読力が求められるため、要点を掴んで文章を素早く読む練習に取り組むことが大切です。
理科
大問の変更はなく、難易度はやや増加しています。出題傾向に変化はないものの、問題の解き方に工夫がされています。
大問1:小問集合
大問2:地学-月の満ち欠け
大問3:生物-生き物の分類と生物の進化の複合
大問4:化学-実験・化学反応・化学反応式
大問5:物理-実験・力の大きさ・方向
思考問題の傾向がさらに強まっています。出題形式に変化が見られ、知識があることを前提として、様々な条件下で「この場合にはどうなるか」という問題に対し、日本語の文章読解力が求められます。
大問1は基礎を問う小問の集合で、出題順はいつも通り地学→生物→化学→物理の2周です。半数以上の問題で図が使用されます(ここ3年同様)。
大問2は先生と生徒の会話を中心に問題が進行します。単元の知識はもちろん必要ですが、問題文の読解力が解答のほぼすべてを左右すると言っても過言ではありません。
大問3は資料が豊富です。前半の4問は知識だけで解答できますが、最後の問題(問5)ではそれまでの資料を十分に活用して解答する必要があります。解答に至るために必要な要素が多いため、「何を問われているか」を明確に理解し覚えておくことが重要です。
大問4は知識の深さはそれほど求められませんが、出題形式に工夫がされています(例:化学反応式の逆を問う問題など)。問題の答えが「なぜそのようになるのか」を正しく理解しているかが鍵となります。
大問5では実験手順、表(実験結果)、グラフ(実験結果)、会話など、多岐にわたる表現を正確に読み取り、必要な情報を見つけ出す能力が求められます。
成績優秀を目指す生徒は、大問1の小問集合で全問正解が必要であり、各大問で1つのミスしか許されません。暗記だけでは50点前後しか得られません。
知識はそこまで深くありませんが、知識の使い方の引き出しを実験など通して増やしていく必要あります。
社会
問題構成は例年と変わらず、地理・歴史・公民からバランスよく出題されています。
大問1は世界地理、大問2は日本地理、大問3は江戸時代以前の歴史、大問4は明治時代以降の歴史、大問5は公民、大問6は地理・歴史・公民の融合問題でした。
語句を書く記述問題が18点分、理由などを文章で説明する問題が30点分出題されていました。配点の約半分が記述・論述形式ということになります。文章記述では、グラフや表の読み取りはもちろん、出題の意図を踏まえた解答を作る必要があります。何について問われているのか、どこを見て答えを導くのか、そんな力が求められる入試だと言えるでしょう。
まずは用語や基本知識を押さえて、基本問題を得点源とした上で、図表問題や記述問題に対応できる思考力を鍛えていくことが大切です。
私立高校入試の傾向と対策
志望校の入試傾向に合わせたカリキュラムで学習することが、
受験合格までの第1歩です。
代表的な学校について、入試の出題傾向と対策法をご紹介します。
栄東高
【国語】
マーク式。現代文2題、古典1題に加え知識問題が独立し大問4~5題の構成になりました。現代文は2題で6,000字程度。全体として語彙に難しいものが多く見られるため、難度の高い文章を多く読み、語彙力をつけておくと有利になります。また古典は高校レベルを出題されるので、単語量を増やしておく必要があります。知識は同音・同訓異字、文法の対策が必須です。
【数学】
マーク式。大問は5題構成。小問集合、図形、関数と図形の融合問題とオーソドックスなパターンですが難度は高いと言えます。「質の高い計算力」と「見直しのタイミング」が重要になります。複雑な計算を正確かつ速く解く力を身につけましょう。また後半の大問では前問の数値を利用するので間違いが連鎖してしまいます。大問の途中でも積極的に見直しをする習慣をつけましょう。
【英語】
マーク式。長文が3題あり配点の6割を占めています。したがって長文に多くの時間を割けるよう、知識系の問題を素早く正解していく精度が必要となります。長文は標準的なレベルの問題ではありますが、3題と大問数が多いため素早く読む力をつける必要があります。また、途中で話の流れを見失わないよう各パラグラフごとの内容をしっかりと確認する習慣をつけましょう。
浦和学院高
【国語】
マーク式。現代文2題、古典1題、知識2題の大問は5題構成。現代文は2題とも論説文が出題されることが多いです。論旨の展開や全体の流れを把握する練習をすると良いでしょう。古典もオーソドックスな問題なので、単語をしっかりと覚えておきましょう。知識は四字熟語や敬語などの語句関連を中心に品詞などの文法も学習しておきましょう。
【数学】
マーク式。大問は4題構成。大問[1]の小問集合は基本的な計算力や知識を問う問題がメインです。大問[2]で確率、大問[3]で1次関数と2次関数の融合問題、大問[4]で空間図形というパターンが続いています。問題レベルは標準的なものが多いですが、図形で応用力を試すものが見られます。教科書レベルの内容を完璧にし、基本問題集で演習をたくさん行いましょう。
【英語】
大問は8題構成。発音・アクセント、誤文訂正、適語選択(書き換え)、整序結合、長文2題が例年の出題パターンです。基本的な問題が多いですが、難度の高い問題も散見されます。長文は物語、会話文が中心で、分量はあまり多くありません。内容把握が中心なので、大筋を素早く読み取る練習をしておきましょう。またリスニングは出題されないが練習をすることで発音・アクセントの対策となるため効果的です。
花咲徳栄高
【国語】
マーク・記述併用。現代文2題、古典1題、知識小問集合に加え、昨年から資料の読み取りが追加されて大問5題構成になりました。現代文(小説・論説文)は内容理解に関する問題が中心です。応用レベルの設問も含まれているので、普段から少し難度の高い問題にも触れておくと良いでしょう。古典は基本的な問題が中心です。資料の読み取りは内容質問が主なため、社会の学習などと絡めて慣れておくとよいでしょう。
【数学】
マーク・記述併用。大問は5題構成。例年小問集合が大問[1]と[5]で出題されています。近年は図形が大問として無く、関数と方程式の文章題が出題される傾向にあります。平易な問題もあるものの、思考力や応用力を問う問題が多いです。個性的な問題も出題されるので、色々な角度から問題を見る癖をつけていくと良いでしょう。計算力の強化も必須です。
【英語】
マーク・記述併用。大問は5題構成。リスニング問題・長文2題・適語選択・整序結合で構成されます。中学の学習内容に沿った基本的な出題でしたが、近年はレベルが上昇傾向。長文は内容理解が主となります。リスニングは記号選択の英問英答が中心で、一部記述での解答が求められます。中学必修単語を正確に覚えることが必須になります。文法問題を何度も解いて弱点を克服しておくことが大切です。
トライでは上記の学校以外にも、
各学校別の受験対策カリキュラムを作成し指導しています。
- 指導対象校一覧
- 大宮高、大宮開成高、浦和高、浦和実業高、浦和西高、浦和第一女子高、川口高、川口北高、蕨高、南稜高、上尾高、伊奈学園総合高、朝霞高、和光国際高、川越高、川越女子高、川越南高、所沢高、所沢北高、所沢西高、坂戸高、松山高、松山女子高、慶應義塾志木高、細田学園高、立教新高、西武台高、浦和麗明高、淑徳与野高、栄東高、埼玉栄高、開智高、武南高、川越東、城西大学付属高、星野高、城北埼玉高、山村学園高、大宮光陵高、西武学園文理高、山村国際高
志望校がまだ決まっていない・・・
どうやって受験対策すればよいかわからない・・・
トライの高校受験対策
家庭教師のトライ・個別教室のトライが、志望校までの最短距離をプランニングします。
合格実績が豊富な精鋭教師陣と、志望校合格のために最適化したオーダーメイドカリキュラム、そして受験情報に精通した教育プランナーがサポート。完全マンツーマン指導のトライだからこそ、志望校合格に特化した受験対策を実現できます。
トライの高校受験対策を
詳しく見る
埼玉県の高校受験
対策はトライに
おまかせください。
- 栄東高 受験対策コース
- 早稲田大学本庄高 受験対策コース
- 慶応義塾志木高 受験対策コース
- 公立高校〔学校選択問題〕対策コース
- 公立高校〔学力検査〕対策コース
- 北辰テスト対策コース
※家庭教師及び生徒在籍数全国1位 2023年1月16日 産經メディックス調べ
2024年度の入試合格実績講師を
優先的にご案内しています!
お問い合わせ・資料請求はこちら
-
お電話でのお問い合わせ
受付時間:
() -
オンラインでの授業形式も受講可能です。
お問い合わせ・
資料請求(無料)