島根県の高校の偏差値一覧・受験情報

島根県の高校偏差値一覧

  • 公立高校一覧
偏差値共学男子女子
76
75
74
73
72
71
70
69松江北(理数)
68
67
66出雲(理数)
65
64益田(理数)
63
62大田(理数)
61松江南(理数)
60出雲(普通)、浜田(理数)
59
58
57松江北(普通)
56
55
54松江東(普通)、大社(普通)
53松江南(普通)
52大田(普通)、益田(普通)
51平田(普通)、浜田(普通)
50
49
48三刀屋(総合)
47安来(普通)
46松江農林(総合)、大東(普通)
45松江工業(機械・電子機械・電気・電子・情報技術・建築都市工学)、横田(普通)、益田翔陽(総合)、津和野(普通)
44松江商業(商業科全科)、松江農林(生物生産・環境土木)、出雲商業(商業・情報処理)
43島根中央(普通)、江津(普通)、益田翔陽(電子機械・電気・生物環境工学)松江市立女子(普通・国際文化観光)
42情報科学(全学科)、出雲工業(機械・電気・電子機械・建築・機械・ロボット・建築・電気)、浜田商業(商業・情報処理)
41大社(体育)、矢上(普通)、隠岐(普通)、
40飯南(普通)、出雲農林(植物科学・環境科学・食品科学・動物科学)、隠岐(商業)、隠岐島前(普通)、隠岐水産(海洋システム・海洋生産)、浜田水産(海洋技術・食品流通)、邇摩(総合)、三刀屋/掛合(普通)、矢上(産業技術)、吉賀(普通)、
39
38
37
36
35
34
33
32

(トライ教育情報センター調べ)

  • 国・私立高校一覧
偏差値共学男子女子
76
75
74
73
72
71
70
69
68
67
66
65
64
63
62
61
60松江工業高専(機械工学・電気工学・電子制御工学・情報工学・環境建設工学)
59
58
57
56石見智翠館(普/智翠館)
55
54
53益田東(普/特別進学)
52出雲北陵(普/特別進学)
51出雲西(普/特進S)、開星(普/特別進学)、松江西(普/特別進学)、
50
49
48石見智翠館(普/理系特別)
47松徳学院(普/アドバンス)、益田東(普/普通進学)
46
45石見智翠館(普/文理進学)
44開星(普/キャリアデザイン)、松江西(総合ビジネス)
43出雲西(普/特進R・普/福祉文化・普/ビジネス、松徳学院(普/グローバル)、松江西(普/総合)、明誠(普通)
42益田東(普/普通総合)
41出雲北陵(普/普通)、明誠(福祉)
40石見智翠館(普/スポーツ)、出雲北陵(普/音楽・普/美術CG)、キリスト教愛真(普通)、益田東(自動車)、立正大学淞南(普通)
39
38
37
36
35
34
33
32

(トライ教育情報センター調べ)

島根県の高校受験概要

高校受験の入試日程や受験トピックをご紹介します。

【一般入試】
個人調査書、学力検査、面接、実技の結果の合計で判断されます。
各高校により、内申点と学力検査の配点割合は異なり、多くの学校では内申点:学力検査が4:6~8:2となっています。

[学力検査]
実施教科:5教科(国語・数学・社会・英語・理科)
各教科50点の計250点

[内申点]
1年生の9教科×5段階評定=45点
2年生の9教科×5段階評定=45点
3年生の9教科×5段階評定×2=90点 3年生は2倍での計算
3年生の特別活動の記録=9点

【推薦入試】
選抜は、個人調査報告書等の書類及び面接の結果により、当該高等学校長が行います。作文・実技検査等を実施する場合には、その結果も資料として加えることがあります。

[出願資格]
①当該学科を志望する動機や理由が明確で適切であること。
②当該学科に適性、興味及び関心を有すること。
③合格した場合、入学の意思が確実であること。
上記3点に該当し、且つ当該中学校等の校長が推薦する者とする。
なお、スポーツ活動、文化活動、ボランティア活動等の項目があれば各学校が定め、各学校の募集要項に明記する。

[募集人員]
各学校ごとに募集人員の40%を上限に設定。(体育科を除く)
5%~40%まで学校により異なる。

[選抜方法]
選抜は、個人調査報告書等の書類及び面接の結果により、当該高等学校長が行う。作文・実技検査等を実施した場合にはその結果も資料として加えることができる。

公立高校入試の傾向と対策

英語・数学・国語・理科・社会の5科目について、前年度の出題傾向と対策方法を紹介します。

英語

出題傾向に大きな変化はありません。
リスニングの配点は11点で、これは全体の22%に当たります。
大問1から順に「リスニング」「長文(図表グラフ)」「長文(広告)」「長文」「英作文」の出題となっています。
大問5の英作文では適語補充型、並び替え型、対話型、自由型と様々な形式での出題がされるため、定型文を覚えるだけではなく状況に即した文章を作れる力が求められます。
英単語や英文法の基礎を早期に固めた上で、英語長文の読解や英作文、リスニングなどの対策を行う必要があります。

数学

出題傾向に大きな変化はありません。
小問集合の配点は11点で、これは全体の22%に当たります。
大問1から順に「小問集合」「データ」「1次関数」「文字式」「2次関数」「図形」の出題となっています。
大問2、3では説明の文章も長いため書かれている内容や条件を丁寧に読み進めていく必要があります。「2次関数」と「図形」の問題では、問題内での変化が丁寧に図示されていますが、問題難易度としては高いため注意が必要です。
まずは小問集合で確実に得点を取れるように、基本問題を早めに固めていき、徐々に応用問題にも取り掛かるようにしましょう。

国語

出題傾向に大きな変化はありません。
漢字の配点は8点で、これは全体の16%に当たります。
大問1から「漢字・文法問題」「論説文」「小説文」「古典」「作文」の出題となっています。
「漢字・文法問題」では、行書体と楷書体の書き順の違いという問題の出題がありました。「古典」では1題の中で和歌と漢詩が出されその違いを読み解くという形になっており、市販のテキストでは、あまり出題がなく対策しにくい形式となっています。
漢字や文法、古典の基礎知識などを固めて着実に得点を重ねつつ、読解問題や作文などの演習にも取り組むことが必要です。

理科

出題傾向に大きな変化はありません。

大問1から「基本問題集合」「遺伝・進化」「溶解度・化学反応」「力学・磁界」「気圧」の出題となっています。
「物理」「化学」「生物」「地学」すべての分野からまんべんなく出題されますが、大問1では他大問で出題のなかった単元の基礎内容が小問集合形式で出題されます。
まずは基本知識を押さえ、用語や実験に関する理解を深めつつ、計算問題や記述問題を解けるように練習していくことが大切です。

社会

出題傾向に大きな変化はありません。

大問1から「地理」「歴史」「公民」「融合問題」の出題となっています。
全体を通して図表や、グラフを使っての出題が多いことが特徴ですが、1番の特徴は「融合問題」で島根県についての問題が出ている点にあります。県内の特徴に触れながらも「地理」「歴史」「公共」すべての範囲が問われるため注意が必要です。
まずは用語や基本知識を押さえて、基本問題を得点源とした上で、図表問題や記述問題に対応できる思考力を鍛えていくことが大切です。

私立高校入試の傾向と対策

志望校の入試傾向に合わせたカリキュラムで学習することが、
受験合格までの第1歩です。
代表的な学校について、入試の出題傾向と対策法をご紹介します。

開星高

全教科、教科書レベルの基礎的な問題が多く、難易度はそれほど高くないと言えます。一般受験は、公立高校入試の併願で受験する生徒が多いため、公立高校入試の対策をしておけば問題なく解けます。ただし、国語に関しては毎年、自分の意見を記述したり、作文する問題が出されているので注意が必要です。

松徳学院高

昨年までは全教科において教科書レベルの基礎的な問題が多く、難易度は比較的低い傾向にありました。しかし、2021年度入試より入試形式が変更となり、公立高校入試と同様の形式となっています。基本的に一般受験をする生徒は公立高校入試との併願が多いため、公立高校入試対策を行っておけば問題はないでしょう。

トライでは上記の学校以外にも、
各学校別の受験対策カリキュラムを作成し指導しています。

指導対象校一覧
松江北高、松江南高、松江東高、松江工業高、皆美が丘女子高、松江商業高、松江農林高、松江工業高、開星高、松江西高、松徳学院高、出雲高、松江工業高専、出雲北陵高、浜田高、益田高

志望校がまだ決まっていない・・・
どうやって受験対策すればよいかわからない・・・

トライの高校受験対策

家庭教師のトライ・個別教室のトライが、志望校までの最短距離をプランニングします。

合格実績が豊富な精鋭教師陣と、志望校合格のために最適化したオーダーメイドカリキュラム、そして受験情報に精通した教育プランナーがサポート。完全マンツーマン指導のトライだからこそ、志望校合格に特化した受験対策を実現できます。

トライの高校受験対策を
詳しく見る

  • 47都道府県対応全国No.1※家庭教師 家庭教師のトライ
  • 完全マンツーマンの個別指導塾 個別教室のトライ

島根県の高校受験
対策はトライに
おまかせください。

  • 開星高特別進学対策コース
  • 松江北高入試対策コース
  • 出雲高校入試対策コース
  • プロ講師島根県公立高校入試対策コース
  • 定期テスト対策コース
  • 苦手科目集中克服コース

※家庭教師及び生徒在籍数全国1位 2023年1月16日 産經メディックス調べ

2024年度の入試合格実績講師を
優先的にご案内しています!
お問い合わせ・資料請求はこちら

高校受験情報TOPへ戻る