富山県の高校受験情報
富山県の高校受験概要
高校受験の入試日程や受験トピックをご紹介します。
富山県は内申点と本番の試験との合計点で合格が決まります。
内申点が150点、本番の試験が200点の合計350点となっています。内申点は定期テストをもとにした通知簿の5段階評価9科目がそのまま入試に直結します。2年生の内申点で45点、3年生の内申点で90点、特別活動で15点の合計150点です。3年生の内申点の評価は2年生のときの倍となっています。150点/350点分が内申点の割合となっていて、約半分が入試に評価されています。
また、定期テストにとらわれていると入試対策がおろそかになるので、入試対策も並行して行う必要があります。
入試問題は、学校で学んだ内容をもとに思考力、表現力、洞察力など暗記に頼らない高度な思考が求められています。基礎はすべての科目で重要ですが、応用問題、発展問題では高度な思考が得点に関わってきています。志望校合格のために思考力を鍛えていきましょう。
公立高校入試の傾向と対策
英語・数学・国語・理科・社会の5科目について、前年度の出題傾向と対策方法を紹介します。
英語
入試は長文と英作文が中心です。長文の量が非常に多いため、時間内に読みきれず、英作文にまで手が回らなかったということがないように長文の訓練をしておきましょう。
基本となる英文法や英単語を押さえ、速く正確に長文が読めるようになりましょう。英作文は自分の意見が英語で言えるように日ごろから身近な出来事に対して考えておくことが大事です。
数学
関数や図形は、1,2年生で習った内容からも出てきます。解けない問題が出てきた場合には、1,2年生に遡って学習しましょう。入試では関数や図形は応用問題以上のレベルがほとんどです。
教科書を基本に問題集なども活用して理解を深めましょう。また、確率や資料の活用なども独立した大問として出題されるので、早いうちに理解を深めておくことが重要です。
国語
国語の得点の大半は文章読解に割かれています。読解力がないと得点も安定しません。まずは、文章の論理構成や登場人物の心情などが正確に読み取れるか確認しましょう。
また、記述問題が増えてきているので、問いに正確に解答できているかも確認しましょう。さらに作文も出題されます。自分の主張が論理的か、適切な日本語となっているかも確認しておきましょう。
理科
入試問題は学校の授業で行った実験や観察から出題されている問題が多いので、積極的に実験や観察に参加し、実験などの考察と結果を科学的に理解できるようになりましょう。
また、その際に重要語句はまとめて覚えてしまいましょう。それから、どの分野でも計算問題が出題されているので、得点できるようにしっかり勉強しましょう。
社会
入試は歴史と地理、公民から出題され、範囲は膨大です。2学期以降は政治経済を習います。復習している時間もあまりないので、学校の授業に集中しておくことも大切です。
また、社会は資料問題と記述問題も毎年出題されています。勉強するときは資料も見ながら、語句や背景などを自分の言葉で説明できるようにしましょう。
私立高校入試の傾向と対策
志望校の入試傾向に合わせたカリキュラムで学習することが、
受験合格までの第1歩です。
代表的な学校について、入試の出題傾向と対策法をご紹介します。
富山第一高
リスニングのほか対話文・長文、短文の英作文と総合的な英語の力が必要です。
数学は計算・関数・規則性・図形・確率など出題され、図形の割合が比較的高いです。難易度も高い問題が含まれています。
理科は入試直前に習う天体の単元も出題され、問題の導入文も長文であるなどの特徴があります。
社会の地理は世界地理の割合が高く、歴史は古代から現代まで幅広く出題されています。政治・経済も同様に幅広く出題されています。
国語は漢字のほか、説明文、物語文、古文が出題され、文章中で文法を問う形式となっています。
龍谷富山高
英語はリスニングのほか穴埋め問題から正誤問題、和訳、英作文とあり基礎的な英文法・英単語をもとに総合力が問われている。
数学は計算のほか方程式、関数、図形、規則性と問われ、苦手単元は失くしておくほうがいいでしょう。
理科は直前で学校で習う天体も範囲に入っており、問題数は少ないものの基礎を中心にまんべんなく出題されている。
社会は地理、歴史、政治の割合がやや高く、基礎を中心に幅広く問う問題である。
トライでは上記の学校以外にも、
各学校別の受験対策カリキュラムを作成し指導しています。
- 指導対象校一覧
- 芝園中、堀川中、東部中、西部中、南部中、北部中、新庄中、岩瀬中、山室中、奥田中、大泉中、月岡中、呉羽中、水橋中、三成中、和合中、興南中、藤ノ木中、大沢野中、上滝中、八尾中、杉原中、速星中、城山中、山田中、楡原中
志望校がまだ決まっていない・・・
どうやって受験対策すればよいかわからない・・・
トライの高校受験対策
家庭教師のトライ・個別教室のトライが、志望校までの最短距離をプランニングします。
合格実績が豊富な精鋭教師陣と、志望校合格のために最適化したオーダーメイドカリキュラム、そして受験情報に精通した教育プランナーがサポート。完全マンツーマン指導のトライだからこそ、志望校合格に特化した受験対策を実現できます。
トライの高校受験対策を
詳しく見る
富山県の高校受験
対策はトライに
おまかせください。

- 英語長文読解コース
- 英語長文、英作文総合対策コース
- 英文法 基礎徹底コース
- 数学弱点対策コース(比例・関数)
- 数学弱点対策コース(図形)
- 数学 基礎徹底コース
- 数学ハイレベル対策コース
- 理科 計算問題特化コース
- 社会 歴史対策コース
- 国語 文章読解コース
※家庭教師生徒数、2016年5月20日 産經メディックス調べ
富山県の高校偏差値一覧
- 公立高校一覧
- 国・私立高校一覧
偏差値 | 共学 | 男子 | 女子 |
76 | |||
75 | |||
74 | |||
73 | |||
72 | |||
71 | 富山中部(探究科学) | ||
70 | |||
69 | 富山(探究科学)、富山中部(普通) | ||
68 | 富山(普通)、高岡(普通)、高岡(探究科学) | ||
67 | |||
66 | 砺波(普通) | ||
65 | 魚津(普通)、富山東(普通) | ||
64 | 富山東(普/自然科学)、高岡南(普通) | ||
63 | |||
62 | |||
61 | 呉羽(普通) | ||
60 | 富山南(普通)、福岡(普通) | ||
59 | |||
58 | |||
57 | 桜井(普通)、南砺福野(普通) | ||
56 | 滑川(普通)、大門(普通) | ||
55 | 富山いずみ(総合・看護)、水橋(普通)、呉羽(普/音楽)、高岡西(普通) | ||
54 | 新湊(普通) | ||
53 | 八尾(普通)、氷見(普通)、南砺福光(普通) | ||
52 | 富山北部(普通)、南砺福光(国際) | ||
51 | 小杉(総合)、石動(普通) | ||
50 | 入善(普通)、水橋(普/体育) | ||
49 | 滑川(薬業・商業)、富山工業(機械・電子機械・金属・電気・建築・土木) | ||
48 | 桜井(土木)、桜井(生活環境)、雄山(普通)、富山北部(情報デザイン)、高岡工芸(機械・電子機械・電気・建築・土木環境・工芸・デザイン絵画)、伏木(国際交流)、氷見(農業科学・海洋科学・生活福祉) | ||
47 | 泊(普通)、富山北部(くすりバイオ)、新湊(商業)、氷見(ビジネス) | ||
46 | 富山商業(流通経済・国際経済・会計・情報処理)、高岡商業(流通経済・国際経済・会計・情報処理)、石動(商業) | ||
45 | |||
44 | 富山西(普通) | ||
43 | 魚津工業(電気・情報環境)、上市(総合)、南砺平(普通) | ||
42 | 魚津工業(機械)、雄山(生活文化)、砺波工業(機械・電気・電子)、雄峰(普通・情報ビジネス) | ||
41 | 南砺福野(農業環境) | ||
40 | 中央農業(農業系全科)滑川(海洋)、南砺福野(福祉)、入善(農業)、雄峰(生活文化) | ||
39 | |||
38 | |||
37 | |||
36 | |||
35 | |||
34 | |||
33 | |||
32 |
偏差値 | 共学 | 男子 | 女子 |
76 | |||
75 | |||
74 | |||
73 | |||
72 | |||
71 | |||
70 | |||
69 | |||
68 | |||
67 | |||
66 | |||
65 | |||
64 | 富山高専/射水(国際ビジネス) | ||
63 | |||
62 | |||
61 | 富山高専/射水(電子情報) | ||
60 | 富山高専/本郷(機械システム・電気制御・物質化学) | ||
59 | |||
58 | |||
57 | |||
56 | |||
55 | |||
54 | 富山高専/射水(商船) | ||
53 | 高岡第一(普/特別進学・普/特別進学) | ||
52 | 高岡龍谷(普/特進Ⅰ類)、富山国際大学付属(普/特進) | ||
51 | 高岡向陵(普/特別進学) | ||
50 | |||
49 | 富山国際大学付属(普/国際英語) | ||
48 | |||
47 | 高岡龍谷(普/特進Ⅱ類) | ||
46 | |||
45 | 新川(普/特別進学) | ||
44 | |||
43 | |||
42 | 高岡向陵(普/進学)、富山国際大学付属(普/フロンティア)、富山第一(普/総合) | ||
41 | 不二越工業(情報機械) | ||
40 | 高朋(普通)、高岡第一(普/普通総合)、高岡向陵(普/総合)高岡龍谷(普/総合)、高岡龍谷(調理)、富山第一(普/美術)、新川(普/普通)、龍谷富山(普通) | ||
39 | |||
38 | |||
37 | |||
36 | |||
35 | |||
34 | |||
33 | |||
32 |
(トライ教育情報センター調べ)
- 公立高校一覧
- 国・私立高校一覧
志望校がまだ決まっていない・・・
どうやって受験対策すればよいかわからない・・・
トライの高校受験対策
家庭教師のトライ・個別教室のトライが、志望校までの最短距離をプランニングします。
合格実績が豊富な精鋭教師陣と、志望校合格のために最適化したオーダーメイドカリキュラム、そして受験情報に精通した教育プランナーがサポート。完全マンツーマン指導のトライだからこそ、志望校合格に特化した受験対策を実現できます。
トライの高校受験対策を
詳しく見る
富山県の高校受験
対策はトライに
おまかせください。

- 英語長文読解コース
- 英語長文、英作文総合対策コース
- 英文法 基礎徹底コース
- 数学弱点対策コース(比例・関数)
- 数学弱点対策コース(図形)
- 数学 基礎徹底コース
- 数学ハイレベル対策コース
- 理科 計算問題特化コース
- 社会 歴史対策コース
- 国語 文章読解コース
※家庭教師生徒数、2016年5月20日 産經メディックス調べ