山口県の高校の偏差値一覧・受験情報

山口県の高校偏差値一覧

  • 公立高校一覧
偏差値共学男子女子
76
75
74
73
72
71徳山(理数)、山口(理数)
70
69
68宇部(探究)、下関西(探究)
67岩国(理数)、山口(普通)、宇部(普通)、下関西(普通)
66
65徳山(普通)
64
63
62防府(普通)
61岩国(普通)
60
59下関南(普通)、大津緑洋/大津(普通)
58下松(普通)、山口中央(普通)、萩(理数)
57豊浦(普通)
56西京(普通)、小野田(普通)、萩(普通)
55
54光(普通)、華陵(英語)
53華陵(普通)、新南陽(普通)、徳山商工(総合ビジネス・情報ビジネス)、防府(衛生看護)、防府商工(商業・情報処理・機械)、市立下関商業(情報処理)
52
51西京(情報処理)、長府(総合)
50岩国工業(機械・電気・都市工学・システム化学)、西京(総合ビジネス)、宇部工業(機械・電子機械・電気・化学工業)、市立下関商業(商業)、萩商工(総合ビジネス・情報デザイン)
49徳山商工(機械・電子情報技術・環境システム)、防府西(総合)、宇部中央(普通)、宇部商業(商業・総合情報)
48岩国総合(総合)、岩国商業(総合ビジネス・国際情報)、熊毛南(普通)、光丘(総合)、厚狭(普通)
47下松工業(システム機械・電子機械・情報電子・化学工業)、豊北(普通)、下関工科(機械工学・電気工学・建設工学・応用科学工学)
46南陽工業(機械システム・電気・応用化学)、萩商工(機械・土木・電気・建築)
45柳井商工(ビジネス情報)、厚狭(総合家庭)、小野田工業(機械・電子情報・化学工業)
44西京(普/体育)、宇部西(総合)
43高森(普通)、周防大島/安下庄(普通)、柳井商工(機械・建築・電子)、田布施農工(機械制御)、熊毛北(ライフデザイン)、山口農業(生物生産・食品工学・生活科学・環境科学)、田部(普通)、響(普通)
42周防大島/久賀(地域創生)、田布施農工(生物生産・食品科学・環境土木)、美祢青嶺(普通・機械・電気)
41熊毛北(普通)、田部(総合生活)、大津緑洋/水産(海洋技術)、大津緑洋/日置(生物生産・生活科学)
40岩国/広瀬(普通)、岩国/坂上(普通)、大津緑洋/水産(海洋科学)、徳山/鹿野(普通)、徳山/徳山北(普通)、西市(普通・生産流通)、萩/奈古(総合)、防府/佐波(普通)、山口/徳佐(普通)
39
38
37
36
35
34
33
32

(トライ教育情報センター調べ)

  • 国・私立高校一覧
偏差値共学男子女子
76
75
74
73
72
71
70
69
68徳山工業高専(機械電気工学・情報電子工学・土木建築工学)
67
66
65
64高水(6年制普通)
63
62宇部フロンティア(普/特進)
61慶進(普/アドバンス)
60サビエル(普/特別進学)、野田学園(普/特別進学)、早鞆(菁菁館普通)、宇部工業高専(機械工学・電気工学・制御情報工学・物質工学・経営情報工学)
59山口県桜ケ丘(普/特別進学)
58梅光学院(普/α)
57柳井(普通)
56
55高水(普/特別進学)、大島商船高専(商船)
54柳井学園(普/アドバン)、大島商船高専(電子機械工学・情報工学)
53
52サビエル(普/進学)、高川学園(普/特別進学)
51山口県鴻城(普/特別進学)
50宇部鴻城(普/特別進学)、萩光塩学院(普/特進)
49梅光学院(普/β・音楽)
48宇部フロンティア(普/進学)、誠英(普/特別進学)
47
46慶進(普/グローバル)中村女子(普/特別進学)
45野田学園(普/進学)、萩光塩学院(普/普通)、早鞆(衛生看護)、柳井学園(衛生看護)中村女子(看護)
44早鞆(普/進学グロ)、山口県鴻城(衛生看護)
43長門(普通)、山口県桜ケ丘(普/一般進学)
42宇部フロンティア(生活デザイン・食物調理・保育)、誠英(情報会計)、聖光(普/進学・普/総合)、聖光(機械)
41宇部鴻城(普/普通)、聖光(普/社会福祉・綜ビ/情報)、成進(普通・総合ビジネス)、高川学園(普/標準進学)、山口県桜ケ丘(普/アーティスト・商業)山口県桜ケ丘(電気)聖光(綜ビ/医療)、中村女子(普/普通)、中村女子(福祉)
40宇部鴻城(工業)、宇部鴻城(医療秘書)、下関国際(普/普通)、下関国際(普/ハングル・電/電子機械・電/自動車)、下関短期大学付属(音楽)、誠英(福祉)、高川学園(普/スポーツ・普/医療福祉・普/情報ビジ)、高水(普/進学)早鞆(普/キャリア・普/ビューティー・自動車工学・生活クリエイト)、長門(商業)、柳井学園(普/Gビジ)、山口県鴻城(普/普通)、山口県鴻城(情報商業)下関短期大学付属(普通・くらし)、誠英(普/生活文化・普/情報文化)、中村女子(調理・情報ビジネス)
39
38
37
36
35
34
33
32

(トライ教育情報センター調べ)

山口県の高校受験概要

高校受験の入試日程や受験トピックをご紹介します。

山口県においては、一般入試(5教科 1教科50点 250点満点)と調査書、面接・小論文・実技試験(一部学校)で合否判定される。
調査書は内容が非公開のため、普段からの定期テスト対策が必要。

【一般入試】
<学力検査>
・検査教科:国語、社会、数学、理科及び英語(英語はリスニングテストを含む)
※全ての教科において検査問題の一部に選択問題(複数の問題から受検生が解答する問題を選択できる方式)を設定する。
・配点:各教科とも50点。 なお、傾斜配点を実施する学校もある。
・実施期日:令和5年3月7日(火)

<面接>
第一次募集において、面接・小論文・実技検査を実施できる。
・面接は、学力検査の前日・当日・翌日のうち、高等学校長が定める日時に実施する。
・小論文・実技検査は、学力検査の当日及び翌日のうち、高等学校長が定める日時に実施する。

<選抜>
選抜は、中学校長から送付された調査書その他必要な書類、選抜のための学力検査の成績及び面接、小論文、実技検査の結果等を資料として、各高等学校、学科の教育 を受けるに足る能力・適性等を判定する。(山口県HPより)

【推薦入試】全日制課程において実施される。
下記の二項を満たし合格内定となっ た場合には、当該高等学校への入学を確約できるもののうち、在籍中学校長が推薦するものが応募できる。
■当該学校に対する適性及び興味・関心を有し、志願の動機、理由が明白、適切であるとともに、当該学校の学科・コ-スの教育課程を修了するに足る能力を有すること。
■高等学校長が定める推薦要件を満たしていること。

<出願の期間>
令和5年1月26日(木)から1月31日(火)午前10時までとする。

<入試内容>
推薦入学において、面接を実施する。また、小論文・実技検査を実施できる。 面接、小論文及び実技検査は、令和5年2月7日(火)に志願先高等学校において実施。

<選抜方法>
推薦書、調査書、志願理由書及び面接、小論文、 実技検査の結果等を資料として、高等学校長が行う。

公立高校入試の傾向と対策

英語・数学・国語・理科・社会の5科目について、前年度の出題傾向と対策方法を紹介します。

英語

・昨年度が大きく難化したため、今年度はやや易化しました。
・出題傾向に大きな変化はありませんでした。
・英作文がメール形式になったため、共通テストを意識していると考えられます。
・長文の分量が大幅に減少しました。


リスニングの配点は13点で、これは全体の26%に当たります。
大問1リスニング、大問2文法、大問3会話文、大問4資料読解、大問5長文、大問6英作文


問題の傾向に大きな変化は見られませんでした。昨年は語彙力、文法力、読解力の総合力が求められましたが、今年は単語や文章の難易度、文章量ともに易しくなりました。英作文が共通テストを意識したメール形式に変化しました。基礎文法を固めたうえで、長文読解ができるようにすることが重要です。
英単語のスペルや英文法を繰り返し演習して定着させることで、確実に得点できるようになります。

数学

・昨年度が大きく難化したため、今年度は易化しました。
・出題傾向に大きな変化はありませんでした。
・昨年よりも基本問題が多く出題されましたが、思考力を問う問題も増加しました。
・今年は高難度の問題が出題されませんでした。


小問集合の配点は13点で、これは全体の26%に当たります。
大問1・2小問集合、大問3平面図形基礎、大問4二次関数、大問5確率、大問6文章題、大問7平面図形応用、大問8総合問題


問題の傾向に大きな変化は見られませんでした。基礎問題と思考力問題の差がはっきりしており、高得点が取りづらい問題でした。ただ、計算がしっかりできれば平均近くは取れるため、まずは計算力をつけたうえで、思考力問題に慣れておく必要があります。高難易度の問題よりも、基礎計算力をつけることが重要です。
まずは小問集合で確実に得点を取れるように、基本問題を早めに固めていき、徐々に応用問題にも取り掛かるようにしましょう。

国語

・今年一番変化した教科は記述量が大幅に増加しましたが、全体的には易化しています。
・大幅な大問題の変化はありませんでした。
・国語でも思考力を問われる記述問題が出題されました。
・基礎問題が多く、平均点が大幅に上がりました。


漢字の配点は5点で、これは全体の10%に当たります。
大問1小説文、大問2論説文、大問3古文、大問4資料読解、大問5漢文、大問6作文


記述問題が昨年の1.5倍になりました。ただ、思考力を問う記述ではある程度の裁量が与えられているため、しっかりと書くことができれば点数を取ることは難しくありません。記述問題には常に慣れておくことが必要です。問題自体で高難度のものは少なかったため、基礎問題を繰り返し解くことと、文法問題が必ず出題されるので、文法をしっかり復習しておくことが重要です。
記述問題が多く「書く力」が求められるため、日頃から問題演習や要約を通して鍛えておくことが必要です。

理科

・大きな変化はなく、基礎問題も出題されました。
・基礎問題が多かったため、易化しました。
・グラフ、図表、実験問題の文章量が多いので練習が必要です。

大問1地学基礎、大問2生物基礎、大問3物理基礎、大問4化学基礎、大問5物理応用、大問6化学応用、大問7生物応用、大問8地学応用、大問9総合問題


計算問題が大幅に増加したため、基礎問題が多くなりました。その結果、全体としては易化しています。基礎問題をしっかり取ることができれば平均点は取りやすくなっています。また、文章量が多いため、日ごろから実験問題に触れておく必要があります。
まずは基本知識を押さえ、用語や実験に関する理解を深めつつ、計算問題や記述問題を解けるように練習していくことが大切です。

社会

・今年唯一大幅に難化した教科です。
・問題傾向自体は変化していません。
・記述と複合問題の難易度が大幅に上がりました。
・基礎知識を入れておけば平均点は取れます。

大問1世界地理、大問2日本地理、大問3古代中世、大問4近現代、大問5公民総合、大問6総合問題


基本知識をしっかりと身につけた上で、根本理解とその知識を実践できる力が求められました。従来の一問一答では平均点を取ることは難しい状況です。地理では語句と図表を適切に結びつけることが重要です。歴史では出来事のつながりや根本的な理解を深める必要があります。
高得点の分かれ道となる図表問題を攻略するためにも、早めに基本知識を定着させて積極的に問題演習に取り組む必要があります。

私立高校入試の傾向と対策

志望校の入試傾向に合わせたカリキュラムで学習することが、
受験合格までの第1歩です。
代表的な学校について、入試の出題傾向と対策法をご紹介します。

野田学園高

未来創造コース、特別進学Aコース、特別進学Sコース、グローバル探求コースに分かれる。
入試選抜科目は国語、数学、英語(リスニング含む)、理科、社会。各50分50点
※グローバル探究コースは傾斜配点を実施(英語 150点、国語・社会 各100点、理科・数学 各50点)

【国語】
現代文と古典の出題。文章量は標準的であり、普段から小説や評論を読み解き、かつ記述問題の対策が必要。
漢字や文法などの知識問題も出題が多く、日ごろからの反復が求められる。
【数学】
計算・関数・図形とまんべんなく出題。応用問題も散見される。ただし、基本事項の融合なので基本知識の定着を徹底するのが効果的。
【英語】
知識問題、文法問題、長文問題が出題。
英語教育にも力を注いでおり、長文もやや長めだが、単語量や内容はスタンダードな内容。
【理科】
化学、物理、生物、地学がまんべんなく出題。基本事項や用語、因果関係など幅広く出題される。
知識を問う問題以外に、実験や観察からの洞察を問う問題も多く、学校での教材の問題集などの普段の学習の際に意識的に取り組む必要がある。
【社会】
地理、歴史、公民と幅広く出題されている。
地理は資料やグラフの読み取り、地図の読み取りなど思考力や洞察力が必要とされる。
歴史も文化資料や歴史上の写真などをもとに、知識を引き出せるかの出題が多い。
公民は、標準問題が多く、政治分野、経済分野双方の知識を問われる。
多少時事問題が出題されることもあるが、普段からニュースや新聞などを目にするだけでも対策は可能。

慶進高

アドバンスコースとグローバルコースに分かれる。
アドバンスコースは国語・社会・数学・理科・英語の5教科の学力検査(各50分)
グローバルコースは国語・数学・英語の3教科の学力検査(各50分)と面接で合否が決定する。
問題はコースによって異なる。

【アドバンスコース】
難問が多い。基本問題→標準問題→過去問と順序だてて学習していく必要がある。
基本問題の出題もあるため、確実に得点していきたい。
また、応用問題対策として学校から支給される問題集と過去問の練習が必要。

【グローバルコース】
標準問題が多く、公立高校入試対策と並行できる。
国語は漢字や語句知識、文法。読解問題も小説と評論文の出題がメイン。
日ごろから心情把握や場面設定の練習を繰り返していくことが必要。
数学も計算、関数、図形、確率とまんべんなく出題される。
標準問題が多いので、基本的な解法を習得し、問題演習の反復が求められる。
英語は文法、長文問題とオーソドックスな出題が多い。日ごろから文法事項の整理と音読、基本的な例文の暗唱を行い学習を進める必要がある。

トライでは上記の学校以外にも、
各学校別の受験対策カリキュラムを作成し指導しています。

指導対象校一覧
野田学園高、慶進高、サビエル高、高水高、桜ヶ丘高、宇部フロンティア大学付属香川高、高川学園高、誠英高、山口県鴻城高、宇部鴻城高

志望校がまだ決まっていない・・・
どうやって受験対策すればよいかわからない・・・

トライの高校受験対策

家庭教師のトライ・個別教室のトライが、志望校までの最短距離をプランニングします。

合格実績が豊富な精鋭教師陣と、志望校合格のために最適化したオーダーメイドカリキュラム、そして受験情報に精通した教育プランナーがサポート。完全マンツーマン指導のトライだからこそ、志望校合格に特化した受験対策を実現できます。

トライの高校受験対策を
詳しく見る

  • 47都道府県対応全国No.1※家庭教師 家庭教師のトライ
  • 完全マンツーマンの個別指導塾 個別教室のトライ

山口県の高校受験
対策はトライに
おまかせください。

  • 慶進高 受験対策コース
  • サビエル高 受験対策コース
  • 宇部鴻城高 受験対策コース
  • 野田学園高 受験対策コース
  • 定期テスト対策コース
  • 苦手科目徹底対策コース

※家庭教師及び生徒在籍数全国1位 2023年1月16日 産經メディックス調べ

2024年度の入試合格実績講師を
優先的にご案内しています!
お問い合わせ・資料請求はこちら

高校受験情報TOPへ戻る