■□■□■□■□■□■□■□■□■□
\日本テレビ系列『スッキリ』で紹介/
「オンライン家庭教師」は
コチラ
「トライ式中学受験対策法」は
コチラ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□
◆秋田県公立高校入試情報
【前期選抜入試】
前期選抜では学力検査と内申点から総合的に判定されます。
原則全ての県立高校が国語・数学・英語の「3教科」で学力検査又は口頭試問、及び面接を行います。
また、受験校によっては作文、実技を実施することがあります。学力検査点と内申点の比率は学校により幅があり、各校が決定します。
内申点が絶対評価のため、進学校になればなるほど学力検査の結果を重視します。
このように、各校で試験制度に大きな差があるので志望校ごとに調べておくことが大事です。
なお一部の高校では「くくり募集」を実施しており、これらの高校では前期選抜は学科ごとに募集するという方法をとっています。
【一般選抜入試】
一般選抜では学力検査と内申点から総合的に判定されます。
募集人員については、前期選抜の合格者が募集人員に満たない場合には、その分を加えた募集人数とし、出願資格は前期選抜で合格していない者としています。
原則全ての県立高校で国語、社会、数学、理科、英語の5教科で学力検査又は口頭試問、及び面接を行います。
また、受験校によっては作文、実技を実施することがあります。学力検査点と内申点の比率は学校により幅があり、各校が決定します。
内申点が絶対評価のため、進学校になればなるほど学力検査の結果を重視する傾向にあります。
このように、前期同様、各校で試験制度に大きな差があるので志望校ごとに調べておくことが大事です
ご不明点や志望校のご相談など、無料の学習相談にてご説明いたします。お気軽にフリーコール【0120-555-202】もしくは
【お問い合わせフォーム】からご連絡ください。
「学校や集団塾などで、わかりにくい」「内申点を何としても確保したい」という方は、ぜひ、トライのマンツーマン指導をお試しください。