≪ トライ茨城本部からのお知らせ ≫
■□■□■□■□■□■□■□■□■□
\日本テレビ系列『スッキリ』で紹介/
「オンライン家庭教師」は
コチラ
「トライ式中学受験対策法」は
コチラ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□
小学生から高校生の皆さまへ
・学校の授業についていけない方
・自宅での勉強のやり方がわからない方
・塾に通っているがなかなか成果が出ない方
・志望校に向けて効率良く対策を取りたい方
トライは豊富な情報量とマンツーマン指導で志望校合格を可能にします。
トライで勉強のやり方を身につけて学力をアップさせましょう!
◎人気コースの紹介
トライでは、小学生・中学生・高校生はもちろん、社会人の方に向けても、その目的に応じた幅広いコースをご用意しております。
【中学受験・志望校別対策】
・各私立中・公立中高一貫校(並木・古河・日立一)対策コース
・難関私立中(江戸川学園取手等)対策コース
・習熟度による志望校分析コース
【中学1・2年生】
・定期試験対策コース
・内申UP対策コース
・勉強のやり方・学習習慣づけコース
【中3高校受験生】
・難関公立高校(水戸第一、土浦第一等)対策コース
・難関私立高校(茨城、江戸川学園取手等)対策コース
・公立高校受験対策コース
・推薦入試対策コース
・内申UP対策コース
【高校生】
・難関大学対策コース
・医学部対策コース
・筑波大学対策コース
・GMARCH対策コース
・国立大学対策コース
・茨城大学対策コース
・私立文系・理系対策コース
・赤点対策コース
・専門学校・短大対策コース
【その他】
・公務員試験対策
【社会人】
・大学受験対策コース
・専門学校・短大対策コース
・医療・看護・福祉系学校対策コース
【大人の家庭教師】
・漢検・英検・TOEIC対策コース
・趣味対策コース
・ファイナンシャルプランナー取得コース
・看護学校受験対策コース
また、学習相談も随時受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
≪茨城県 公立高校入試情報≫
◎茨城県立高等学校 入学者選抜方法について
・学力検査・・・国語、社会、数学、理科、外国語(聞き取りテストを含む)の5教科。1教科当たりの試験時間は50分、配点は100点満点。
・調査書 ・・・中学1年から中学3年までの9教科×5段階で算出され、各学年45点満点×3年間=計135点満点で算出されます。
合否判定は、A群、B群の2段階方式となっています。
【A群合格者となるための条件】
(1)学力検査の順位が募集人員の上位80%以内である。
(2)調査書の順位が募集人員の人数内である。
例)
学力検査1位・調査書101位(募集人員100名)⇒A群不合格
学力検査80位・調査書100位(募集人員100名)⇒A群合格
【B群合格者になるための条件】
・学力検査重視の選抜と調査書重視の選抜があります。それぞれの選抜方法で合格する人数の比率は、各高校が定めます。(比率は3:7 ~ 7:3まで学校によりさまざま)
例)学力検査重視と調査書重視の比率7:3の場合、B群に属する受験生の中から10人の合格者を決めるとすると、学力検査重視で7人、調査書重視で3人を合格とします。
これが茨城県で採用されているA群B群による2段階方式の合否判定システムです。
いずれの選抜方法でも中学校3年間の評定が調査書に関わりますので、中学1年生から内申点を意識して評定を上げることが必要です。
トライで一緒に目標達成をしませんか。
ご質問・ご相談お待ちしております。
※お問い合わせはこちらから。今すぐクリック ⇒ 資料請求はこちら