■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【締切間近/全学年対象】3回体験コース受付中!
\今なら全国No.1のトライのマンツーマン授業が3回体験可能!/
「定期テスト対策」「苦手科目の集中特訓」「志望校の過去問演習」など
一人ひとりの得意・苦手や学習状況、目標などに合わせてご活用いただけます。
ぜひこの機会に、トライのマンツーマン授業を体験してください。
詳しくはこちら
※ 受付期間2023年11月30日まで。3回=60分授業×3回。期間限定の有料サービスになります。詳細はお問い合わせください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【難関校への合格を目指すなら】全国No.1指導品質のトライのプロ家庭教師
合格・成績向上の実績が豊富なプロ教師による「マンツーマン授業」と最新の教育情報に精通した「教育プランナーによるサポート」で、どこよりも成績を上げます。
志望校への最短合格ルートを目指すなら、トライのプロ家庭教師にお任せください。
\“プロ家庭教師”の3回体験授業も好評受付中! /
詳しくは
こちら
◆教育プランナーブログで、学習情報や受験情報、合格体験談を発信中!
「
緊張のほぐし方」
「
プログラミング教室」
「
中間テストを振り返ろう!」
「
志望校・併願校の選び方」
◆宮崎県 公立高校入試情報
【日程】
◇推薦入試
選抜検査 :令和6年2月7日(水)
内定通知 :令和6年2月15日(木)
合格者発表:令和6年3月18日(月)
◇一般入学者選抜
選抜検査 :令和6年3月5日(火)3月6日(水)
合格者発表:令和6年3月18日(月)
【内申点の計算方法】
宮崎県では、高校受験に必要な内申点に中学1~2年生のものも含まれます。
中学1年生:9教科×5段階評価=45点満点
中学2年生:9教科×5段階評価=45点満点
中学3年生:9教科×5段階評価=45点満点
詳しくは、ブログにも書いておりますのでぜひご覧ください。
ここで皆さんに知っておいてほしいのは、志望校合格には「内申点」と「学力検査」の点数が必要だということです。
中学1年生の時点で内申点がボーダーよりも低いと、そもそも志望校を目指せない、なんてこともあります。
そのため「本気で目指したい高校がある」「将来の幅を広げたい」という人は、中学1年生からしっかり定期テスト対策を行いましょう。
【得意科目を活かした受験も!】
宮崎県では、一般入学者選抜での受験の際に傾斜がかかる高校や学科があります。
そういった科目を活かした入試や面接の点数が高い高校を受けるなどの戦略が必要です。
ご不明点や志望校のご相談など、無料の学習相談にてご説明いたします。
お気軽にフリーコール【0120-555-202】もしくは
【お問い合わせフォーム】からご連絡ください。